忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FREE HUGS A PARIS

今朝この動画を見て感動しました。
(ちょっと涙出た。)
HUG(ハグ)っていいですね。
HUGするとみんな笑顔になってるし。(^ω^)
HUGって外国では日常的なものかなと思っていたけど、
これを見てさすがに見ず知らずの人とのHUGは無理なんだと認識。
当たり前か。(笑)

それにしても最初にHUGしてくれるおばあさんがカワイイ!
ああいうおばあさんになれるといいなぁ。

ちなみに「Free Hugs」で検索かけたら
YouTubeでもいくつか見つけました。
これ↓は東京バージョン。

これもいいですね~。
でもHUGに答えてくれているのは外国の方が多いような。
日本はもともとHUGってのが無い国だから、照れくさいのが強いんだろうな。
でももし私がそこにたら思いっきり飛びついてHUGするのになぁ。

HUGいいなぁ。
なんか幸せだよね、HUGって。
PR
…ということで、今日お友達とお返しを買いに行ってきました。
空手道場で一緒に習っている女の子(と言ってもお姉さん達)2人分を、
3人でお金を出し合って買おうということになり、
早速近所のS.Cへ。

そして買ったクッキーがこれ。(写真クリックで拡大できます。)

cookies

丸いケースに入ったのがオムライスの形をしたクッキー。
右側のはイチゴとバナナのクッキーですが、
今回はイチゴの方を買いました。
これを1セットにしてラッピングしてもらいました。
う~ん、カワイイ(^ω^)

お返しにと買ったのですが、
私も欲しくなってしまいオムライスの方を自宅用に買ってきました。
その中身がこれです。

omericecookie

ちゃんとケチャップとデミグラスソースと2種類入ってます。
手が込んでるなぁ。

ちなみに味は普通のクッキーです。
女の子達喜んでくれるといいなぁ。

他にもかわいいクッキーがたくさんあったので、
また今度色々買ってみたいと思ってます。
膀胱炎になりました。

実はこれで2回目です。

先月末にもなって病院に行って薬をもらい、
やっと治ったと思ったらまた再発。
抗生剤をのめばすぐ治るのですが、意外にこの病気はしつこくて、
Drからも「治っても1~2週間は気をつけて、変だと思ったらすぐ来て。」と
言われていました。
そうしたらまんまとその通りになりまして。(汗)
今日また病院に行って薬をもらってきました。
そして来週また再診です。

膀胱炎の主な症状は排尿時のあのツーンとした痛み。
それからとにかく尿意が強くて、
さっきしたばかりなのにすぐトイレに行きたくなる。
でも行っても少ししか出ず、またツーン。(涙)
これが結構辛い…。
下腹部もなんだかスッキリしない感じです。

治療は抗生剤と水分補給がメインです。
なので「お茶ガブ飲み膀胱内細菌バイバイ大作戦」も決行中です。
(でもツーンがなぁ…。)
体力が落ちている時は特に発症しやすいとか。
(元気なんだけどな…。)
年をとったからいろいろ病気にかかりやすいのか?
それとも「前厄」だから?(イヤイヤ、そんなの信じないぞ。)
あぁ、とにかく早く治って欲しいです。

そういえばこの間「おっとっと」に潜水艦が入ってた。
しばらく食べてなくて気がつかなかったけど、
前から入ってた?
「カール」にカールおじさんとかカエルが入ってるのと同じかな。

submarine

潜水艦は2隻(2基?単位わからん)あったんだけど、
並べて撮影しようとしてたらチビがつらっと1隻食べちまったので、
1隻しか撮影できず。
無念…。
camera

月曜日に愛用のデジカメ EXILIM が壊れました。。゜(゚´Д`゚)゜。
もっと正確に言うと「チビに壊されました。」ですが。

写真が見たいと言うので見せていたら、
レンズ部分を手で押さえたまま撮影スイッチをONしたチビ。
レンズは飛び出したがっているのに、
チビの手はレンズをぐっと押し込んでしまい、
「ピピピッ」と悲鳴を上げて逝ってしまいました…。

目は半開きでやや突出気味。
電源を入れても「ピピピ」と言うのが精一杯でピクリとも動かず。
修理に出さないとダメそうですが、一体いくらかかるのやら…。
そこで昨日CASIOさんに電話して聞いてみました。

「電源を入れてもピピピと言って切れちゃいます。」
「あぁ、それはもう逝っちゃってますねぇ…。」

やっぱり…。

「修理するといくらぐらいになりますか?」
「一番大事なところですからね、1万2千円はかかると思います。」

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

1万2千円…。
後ちょっと足せば新品が買えるよ…。

ずっと一緒だったので正直ちょっとさみしいです。
新しいのに乗り換えるか?
修理して使い続けるか?
どうする、私!?
昨日なんとウチの隣のコンビニに強盗が入りました。
店員にナイフを付きつけて5万円盗って逃げたとか。

実はその少し前にそのコンビニでお買い物をしていた私。
あぁ、鉢合わせなくて良かった。本当に良かった。
きっとあの時レジ打ってくれたあのお兄ちゃんが強盗に遭っちゃったんだろうな。
ビックリしただろうなぁ。

事件の時は私はちょっと離れたところへ遊びに出かけていたのですが、
友人から「強盗入ったって!」の一報がメールで入って知りました。
私が帰宅後もコンビニの周囲はパトカーがいっぱいで、
黄色い立ち入り禁止テープも貼りめぐらされていて、
不謹慎ながらその光景を「ドラマみたい!」と思って見てしまいました。

いやそれにしてもケガ人とか出なくて良かったです。ほんと。

でもいつもこういう事件が起こると思うのは、
「たった数万円欲しさにどうして人生捨てちゃうようなことしちゃうんだろう」ってこと。
そんなリスクを犯すくらいなら他にも何か方法があるだろうにと思うのですが、
そうもいかないもんなんですかね~。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]