忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買っちゃった~!

mariocartwii

マリオカートWiiとハンドル2個。

今日は兄ちゃんのお友達が遊びに来たので、早速みんなでマリオカート。
ハンドル操作は慣れるまでちょっと変な感じですが、
慣れれば思ってた以上にスムーズでおもしろいです。
コースもいろいろあって画面も綺麗だしチビでもそれなりに遊べます。

まだ始めたばかりなのでできるコースもキャラもカートも限られていますが、
これから増えるコースやキャラクター(自分のMiiも出てくるとか)に期待大です。

スマブラXもほぼクリアしたので、これからはたぶんマリオカート三昧。
ひとつ問題はコントローラーの電池の減り。
結構電池を使うみたいなのでエネループフル活用になりそうです。
追加電池も買って来ようかな~。
PR
備忘録的日記です。

今日やっとガソリンがなくなって、
久しぶりに「レギュラー満タン、現金で。」入れてきました。
このセリフもずいぶん久しぶり。(笑)
少し前にも書きましたがレギュラーは121円だったはず。
でも看板が117円に変わってる!
また下がってる!!イエーイ!!!
そしてお会計。
あれ?満タン入れたのに6,358円とずいぶん安い。
後でレシートを見たらリッター110.3円でした。
現金だから安いのか??
すごーい!
うれしー!!
とっても得した気分!!!
ずっとこのまま上がらなきゃいいのになー。
7日は入学式。

天気もよく暖かかったので徒歩で行きましたが、
いつもスニーカーな私にはヒールのある靴が痛くてたまらん!!
学校までの道程が辛かったッス…。
一番心配だった担任の先生も良い先生で一安心。
他のクラスも問題の「難あり先生」には当たらず、
平和な学年になりそうです。(^ω^)
そう言えば、1年生のランドセルにつきもののあの黄色いカバーなんですが、
家に帰って見てみるとなんとあのお馴染みの△マークではなく、
パンダのマークになっているではありませんか。

koutuuanzen kanfuupanda

左が普通の△マーク 右がパンダ△マーク

しかも「カンフーパンダ」って一体? 「ポー」って…。
調べたら DreamWorks (シュレックとか作ったとこ)の、
7月に公開の映画の主人公ポーだそうです。
こんなところで宣伝とはビックリ。
ちなみにカンフーパンダ公式サイトはこちら。
兄ちゃんはこのパンダが気に入ったようで早速装着してました…。
子どもはこっちの方がツボなのかな。

次の日の8日は子どもだけで登校。
同じマンションの男の子と一緒に近所の子と合流して行きました。
親の心配をよそに元気に走っていく兄ちゃん。
帰ってきてから聞くと全速力で学校まで行ったらしいです。
オイオイヾ(^-^;)
案の定一緒だった上級生の子が途中で転び、
ランドセルの中身をぶちまけたとか。
あとはあの防犯ブザー。
登下校や教室のいたるところで鳴っていたようです。
もう大騒ぎですね…。(汗)

そして今日。
昨日と同じく全速力で登校。
帰りも集団下校なのにやっぱり走っているようなので、
上級生(と言っても2年生ですが)もきっと大変でしょう。
スンマセン…。
帰宅後も早速お友達と約束して公園で遊び、
明日も遊ぶ約束をして帰ってきました。

とりあえず小学校ライフは満喫できそうで何より。
これからも事故なく元気に通ってほしいです。(^ω^)
マイミクさんのきゃなえっちさんに引き続き、
札幌市下水道科学館に行ってきました~。

3Dmegane gesuidoukagakukan

↑左の写真は3Dの映画「サブマリンアクアツアー」の部屋にて。
(サングラスがまるでトムキャット。)
右の写真は下水道の色々が学べる「未来の本棚」です。

科学館の内容的にはちょっと難しそうでしたが、
クイズやシアターでなんとなく理解したようです。
特にチビは色んなボタンが押し放題だったのがツボだったようで、
走り回って押しまくりでした。
科学館はほとんど人がいなくてほぼ貸切状態。
1時間半ほど滞在して帰ってきました。

子ども達は面白かったようでまた来たいと言っていましたが私はもう…。(^-^;)
(あ、でも地下の雨水貯留管は大雨の時に一度見てみたいかな。)
まぁ無料なんでいいんですけどね。

それにしても職員の人ヒマそうだったな~。
あのお仕事だけでお給料もらえるのかな…。

今日3個目のUPです。スミマセン。

さっき夕飯の買出しに行ったのに、
買い忘れがあって兄ちゃんにおつかいを頼みました。

初おつかいです。

とか言ってもすぐ隣のコンビニなんだけど。
買うものは「ちくわ」1袋。
一応300円渡してお願いしました。
なんだか嬉しそうに出て行く兄ちゃん。
ほどなくして帰ってきました。

ちくわOK。
おつりOK。
よくやった!!


「どうだった?」と聞くと「棚の上に届かなくてお店の人に取ってもらった」とか。
ちゃんと頼めて偉かったねぇ。
おつかいがちゃんとできたのでお駄賃100円あげました。(*^▽^*)

これでこれからは安心して買い忘れができる。
…って違うな。(笑)

とりあえず初おつかい記念なので記録に残してみました。(^ω^)

↓買ってきたちくわ

chikuwa
ガソリンが下がりましたね~。

さっき買い物帰りにいつも行くスタンドを偵察に行ったら、
レギュラー121円になってました。(ちなみに軽油は170円。)
前回入れたときは136円だったのでここは15円の値下げですね。
もともとが安いのでいつも週末は行列ができているんですが、
今日は特に大行列でスタンドの人がフル回転してました。
寒いのに御苦労様っす。(>_<)
私はこの間実家で入れてきた158円の
高~いガソリンがまだ残っているので入れてきませんでしたが…。(泣)

皆さんは今日入れに行きましたか?
今月末にまた上がるという噂もあるので早く入れてこなきゃなぁ。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]