忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

homeless

やっと見つけて買いました。

『ホームレス中学生』 麒麟・田村裕(著)

内容はもう知っている方も多いかもしれませんが一応。

父親の「解散!」の号令とともに家族はバラバラに生活をはじめ、
中学生だった田村君も1人で公園に住んで生活を始めます。
お金もないのでダンボールを食べ、草を食べ、
水で飢えをしのいで生きてゆきます。
挫けそうな時も悪魔が囁く時も母親のことを思い出して頑張ります。
面白くて泣ける自叙伝です。


前半はホームレスだったころの事が書かれていますが、
大変な生活をしているのに悲壮感がなく、
むしろ笑える感じで話は進んでいきます。
後半は周囲の人たちの暖かさに感動し、
(彼はある意味恵まれた環境にいたのかもしれない)
最後の母親への言葉ではもうウルウルでした。

正直、出版された時はそんなに興味がなかったのですが、
ずいぶん話題になってるしドラマ化・映画化のオファーもきていると聞き、
これは読んでみるべきかもと思って買いました。
欲しいと思ったときには売り切ればかりでなかなか
久しぶりに一気読み出来た良い本でした。

そういえば昨日「おしゃれイズム」にちょうど麒麟の2人が出ていて、
生活していた公園も紹介されていました。
実際見ると「ここで!?」と驚くような寝床や、食べた草、
お金を拾った自販機なども出てきて、
読んだ直後だった私はTVにカブリ付きで見てました。(笑)
番組の中でこの本の出版でお金持ちになったことなどを話していて、
今は月40万家賃のマンションを借りようとしているとか…。
印税スゴイなぁ。
この本とTVの特番のおかげで行方不明の父親も見つかったとかで、
田村君は今絶頂期のようですね~。
でも「お金はあるうちにどんどん使ってしまう」とも話していて、
(貧乏のリバウンドだとか)
オバサンはそこんところがちょっと心配です。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私も気になってるんだ、その本・・・。
しかし突然「解散!」って言われてもねぇ。よくここまで生きてたよね。
旦那もこの話好きで父親発見の番組も観てたよ。
でもこんなに話題になってるのにやっぱり相方の方が光って見えるのは私だけ?
えみーじょ 2007.11.27 Tue  09:49 Edit
味の向こう側(笑)
相方か~。
声はいいけどね、声は。(笑)
あ~、近所だったら本貸せたのにな。
でも買っても損はないと思うよ。
絶対オススメです。
marugao 2007.11.28 Wed  10:45 Edit
サイッコー!!!
腹を抱えて一人で笑って、チリカミが必要なほどオイオイと泣き・・。
本で笑うのって最近無かったんだけど、コレ2回読んでも同じとこで爆笑した~~!!
私の中で久々の大ヒットを記録しました。
単行本出たら自分で買います!!!
ぎゃお 2007.11.30 Fri  23:06 Edit
母への愛
リリー・フランキーの東京タワーもかなり泣けたけど、これはこれでまた面白いよね。
でも共通点は『母への愛』かな。
やっぱ母話は泣けるなぁ。
自分が母になったから余計なのかな。
私もこんな母になれるといいんだけどな~。
怒ってばっかりだから無理っぽい。(笑)
marugao 2007.12.01 Sat  11:40 Edit
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]