×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日携帯を買いました~!
26日発売のD905iです。 やっとワンセグです。
しかも最新携帯!! ウッキウキです。(笑)
主婦になってからは1円になるまで待って買っていたので、
いつもちょっと古いタイプしか買えませんでした。
しかも11月からは携帯端末が6万くらいになり、
ますます最新は縁遠い存在になってしまったと思っていました。
でもショップで現在の支払いとほとんど変わらない料金で購入可能と知り、
早速昨日買ってきちゃいました。
今まで使っていたのもD902iなので、
使い勝手も考えるとやはり同機種がいいと思って買ったのですが、
いざ手に取ると「なんじゃこりゃ?」的な機能が付いていたりで、
またしばらくは携帯いじりまくりの日々になりそうです。
相変わらず取り説も電話帳並みだし、全然読む気しないってば。
(メカ大好きなので実はそれが一番楽しいんだけど。)
何より邪魔だったのが初期で設定されている『マチキャラ』とかいうやつ。
ずっと待ち受け画面にいるシャチがウザイのなんのって。
画面中動き回って時計が見えないし、こっちに迫ってくるし、
気安く話しかけてくるし、何だコイツー!!
エクセルのイルカ以上に腹立たしいわ!
で、消そうと思ってもなかなかその設定のところまでたどり着けないし、
ややしばらく携帯と格闘してました。
でも画面はとってもクリアで綺麗。
文字も印刷物でも見るかのようにくっきりはっきり表示。
画面もデカイし、表示もスピーディー。
テレビもラジオも聞けるので重宝しそうです。
テレビはちょっと画像が乱れがちですが、
外出先でチビにぐずられたりした時には使えそうです。
あ、あとやられたのがSDカード。
今ではminiSDカードだったのが、今度はmicroSDカードになり更に小さく。
全機種からSDカードでデーター移動しようと準備してたのに、
入れようと思ったら入らんじゃないですか。
もー、断りなしに小さくしないで~。(涙)
でもこの流れならそのうちnanoSDとかpicoSDとかfemtoSDとか出るかも。
…出ないか。(笑)
さ、きょうは液晶保護シートでも探しに行こうっと。
PR
Comment
いいなぁ
私は3年前のボーダフォンを使ってるんだけど、近々機種変更しようと思っているよ。
制度が変わってよくわからない所もあるんだけど、
変えたらしばらく使う予定だから最新機種でテレビがついているのが欲しいな(*^_^*)
ほんと最近の携帯は色んな機能がついてるよね。
変えたら私もしばらく格闘だなぁ(^^;)
制度が変わってよくわからない所もあるんだけど、
変えたらしばらく使う予定だから最新機種でテレビがついているのが欲しいな(*^_^*)
ほんと最近の携帯は色んな機能がついてるよね。
変えたら私もしばらく格闘だなぁ(^^;)
保護シートまだ売ってなかった。(´・ω・`)
■じゅんぺーさん
バッテリーね~。
私も前回のは持ちが悪くなってて、すぐ切れちゃうので予備を1個持ち歩いてたよ。
携帯が使えなくなると不安になるので。(笑)
もう依存症だね。(汗)
■みぃるさん
ボーダフォンってソフトバンクだよね?
色々機種があって選ぶの楽しそうだよね。
auも魅力的なのいっぱいあるし。
携帯売り場行くとついつい色々見ちゃうんだよなぁ。
そしてまたすぐ別なのが欲しくなる。
きりないっちゅーの。(笑)
バッテリーね~。
私も前回のは持ちが悪くなってて、すぐ切れちゃうので予備を1個持ち歩いてたよ。
携帯が使えなくなると不安になるので。(笑)
もう依存症だね。(汗)
■みぃるさん
ボーダフォンってソフトバンクだよね?
色々機種があって選ぶの楽しそうだよね。
auも魅力的なのいっぱいあるし。
携帯売り場行くとついつい色々見ちゃうんだよなぁ。
そしてまたすぐ別なのが欲しくなる。
きりないっちゅーの。(笑)
無題
いいなぁ。私もまだ902だ・・・。毎回これが最後といいながら何回変えたことかしら。905が出る前に904が安くなるのを狙ってたけど油断したらほとんど在庫なしになっちゃってて今回はあきらめました。今後はminiSDカード使えなの?じゃあデーターはどうなるのぉ???
なんか…
時代の流れが早く感じるのぅ…。
microSDなんかこっちで売っているのだろうか…ってかあってもすっごい高くて買えないんだろうなぁ。なんせまだ普通のSDカードで足りてる世界だもの^^;やっぱり日本はデジタル系強いっ!
ちなみにワンセグって何?^^;
microSDなんかこっちで売っているのだろうか…ってかあってもすっごい高くて買えないんだろうなぁ。なんせまだ普通のSDカードで足りてる世界だもの^^;やっぱり日本はデジタル系強いっ!
ちなみにワンセグって何?^^;
進化しまくり
■えみーじょさん
そうそう、ついつい新しいのが出ると欲しくなっちゃうんだよね~。
でもすごいよね、携帯の進化って。
携帯電話が出始めた頃はそれだけで革命だったのに、
今はテレビも音楽も聴けてメールやInternetやGPS機能まで付いて。
魔法のアイテムだ。(笑)
miniSDカードはね、microSDを買うと大体付いてくるアダプターで変換できたから大丈夫だったよ。
またカードを買わないとならないのが面倒だけどね。
■HMさん
上にも書いたけど、ほんと進化が早い。
携帯に関しては日本が一番なのかもと思うね。
ワンセグはね地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)のことだよ。
正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」
要するにテレビのことさ。
新しくなるとそれに付随してカタカナ語が増えるからちんぷんかんぷんになるよね。
私も最初は何のことやらだったよ。
そっちのテレビは地デジとかどうなんだろ?
海外の方がケーブルテレビとかでお買い物できたりは進んでいると思うんだけどどう?
そうそう、ついつい新しいのが出ると欲しくなっちゃうんだよね~。
でもすごいよね、携帯の進化って。
携帯電話が出始めた頃はそれだけで革命だったのに、
今はテレビも音楽も聴けてメールやInternetやGPS機能まで付いて。
魔法のアイテムだ。(笑)
miniSDカードはね、microSDを買うと大体付いてくるアダプターで変換できたから大丈夫だったよ。
またカードを買わないとならないのが面倒だけどね。
■HMさん
上にも書いたけど、ほんと進化が早い。
携帯に関しては日本が一番なのかもと思うね。
ワンセグはね地上デジタルテレビジョン放送(地デジ)のことだよ。
正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」
要するにテレビのことさ。
新しくなるとそれに付随してカタカナ語が増えるからちんぷんかんぷんになるよね。
私も最初は何のことやらだったよ。
そっちのテレビは地デジとかどうなんだろ?
海外の方がケーブルテレビとかでお買い物できたりは進んでいると思うんだけどどう?
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis