忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日3ヶ月ぶりに美容室へ行ってきました。

そして今回はいつも行く美容室ではない新しいお店へ。
ホットペッパーで見つけた安いお店です。
カット1,500円・カラー2,000円
あわせて3,500円がクーポンで3,000円!
安いよ、奥さん!!

正直、安すぎで大丈夫かな~と心配もありましたが、
行ってみて良かったです~!

いつもモデルの田中美保ちゃんのヘアを参考に切ってもらうんだけど、
いつものところはなんか微妙に耳の上部分がしっくりこなくて、
ちょっと「ウ~ム」な感じでした。
でもでも今回はばっちり。
いい感じに仕上げてくれました。(*^▽^*)
たぶん安くても腕はいいんじゃないかと思います。

店内はわりと広くて、男性のスタッフと女性スタッフの割合が3:2くらい。
客層も若い人が多くて若い男の子も結構来てました。
ただ喫煙もできるので髪や服に臭いがつくのが嫌な人はちょっと無理かなぁ。
縮毛矯正も5,000円でできるみたいです。
完全予約制ではないので飛び込みで来る人も結構いるらしく、
ちょっと待ち時間もありました。

私は男性の方に切ってもらいました。
普段美容室では黙って切ってもらいたい派なので、
黙々と切ってくれる人で良かったです。
(もちろん盛り上がって喋ってる人もいましたが。)

美容室 LOVE
宮の沢西友の向かいのサンクスの横辺りにあります。
中央店もあるみたいです。
(あ、今ポイントカード見たら指名料300円だって。次は300円プラスだな…。)
PR
炊飯器の内釜のフッ素コーティングが剥げてきたので、
内釜だけ買い換えようと思って電気屋さんに問い合わせました。

内釜だけで1万600円…。

た、高い…。

でも炊飯器自体は壊れていないし、
これで捨ててしまうのはとてももったいない。
でも内釜だけでこれだけすると考えちゃうなぁ。

どうしよう…。(´-ω-`)
チビが3歳になりベビースイミングから上がって2ヶ月目。
昨日やっと泣かずに一人でプールに行くことが出来ました。
それまでは着替える前に泣き、ロッカーから出ることもできず泣き、
プールがはじまると先生に抱っこされてやっと入ることができる感じでした。
入って少ししてしまえば泣かずに練習するのですが、
それまでがちょっと大変でした。

それがなぜか昨日は朝から「プールなかないでいくよ。」と言い出し、
着替えもスムーズ、泣かずに一人でロッカーからプールに歩いて行けました。
練習も笑顔で水に顔付けさえ拒んでいたのにチャレンジし、
なんだか急成長のチビ。
彼の中に一体何が芽生えたのか?

…と思っていたら、今朝。
テレビでいつもの幼児番組を見ていると、
「ニュースにして。これ、みない。」とチビが言い出しました。
不思議に思ってニュースに変えたのですが、
「これじゃなくて、ニュース。」と言いつづけます。
一体なんだろうと思って色々聞いてみると、
彼が言う「ニュース」とは「天気予報」のことでした。
そして「ゆきふる?」としきりに雪を気にしています。
まだ夏だから雪は降らないと教えるとがっかりした様子。

ここで私は気づきました。

少し前から欲しがっている「ジャンボエール」(ロボットのおもちゃ)
誕生日も終わったので「それはサンタさんにお願いしようね、
サンタさんはいい子にしてないと来ないから頑張ろうね。」と言っていた私。
そこでチビは考えた。

プール頑張る
 ↓
泣かない
 ↓
いい子
 ↓
雪降る
 ↓
サンタ来る
 ↓
ジャンボエールGET! 

…そういうことらしいです。(笑)

まだ夏なのにもうサンタを心待ちにしているチビ。
ここまで自分で考えたのはちょっとすごいなと思ったのですが、
雪はまだ降らないと言うことはまだ理解できないらしく、
未だに「ニュース」を気にしています。
しかも一回頑張れば「サンタ確実!」と思っているらしく、
今日からは「もうプールいかない。」とか言っています。

ふふふふ…。サンタはそんなに甘くないのだよ。

頑張れ、チビ。(笑)
bicycle

日曜日に自転車を買いました。
夫が通勤に使う自転車です。

購入後、真っ先に私が試乗。
買ったお店から家まで乗って帰りました。

久しぶりの自転車。
昔は私も通勤で乗ってました。
その時は全然楽勝だったのに今はすぐに太ももに疲労が…。
脚力衰えすぎ…。(ノД`)シクシク
でも天気が良く、青空の下を風を切って走るのはいい気持ちでした。

その後は家族で近所の公園へ。
夫も久しぶりの自転車満喫。

そして昨日、早速夫は自転車通勤デビュー。
25分で職場まで行けたそうです。

それまではウォーキングで職場から帰宅したりしていた夫ですが、
聞くところによるとウォーキングよりサイクリングの方がカロリー消費は大きいとか。
良い成果が出ることを期待します。(^ω^)
ironbeads2

スライムがあらわれた!
スライムベスがあらわれた!
メタルスライムがあらわれた!

…と三匹揃えてみました。

兄ちゃんはヒヨコとか家とかかわいいものを作ってます。

自由研究コレにしたほうがよかったんじゃね?(笑)
あさがおの観察日記。
2枚書いてくるように言われているんだけど、
夏休み中盤に1枚書いてから2枚目がなかなか書けなくて、
そのままになっています。
(しかも1枚目も「めんどくさいから色塗りはしない。」と鉛筆書きのまま。)
1枚目はあさがおの全体図を書いたので、
2枚目は咲いている花とつぼみを書こうと言っていたのですが、
絵が上手くかけないからと全くやる気を見せず…。
半日経ってもずっとあさがおとにらめっこ状態でグズグズと文句ばっかり。
私もだんだんイライラしてきて、
「やるかやらないかどっちにするの?」と聞いたら、
「やらない」と。
それなら別の日にまた挑戦するのかと聞けば、
「やらない」と。
白紙のまま提出すると言い出しその日は終了。
20日が始業式なのに未だに白紙のままです。

今日も朝から絵日記で同じ状態になり、
何とか書いたものの色塗りがまだできず。
後でやるとは言っているけどどうなることやら。

話は戻りますが、あさがおの観察日の2枚目。
このまま放置しておいていいものでしょうか…。
このまま白紙提出?
それとももう一回挑戦するように促す?
促してもまたグダグダになるのが目に見えていて、
考えただけで疲れます。

1年生の夏休みの宿題でこんなに手がかかると思わなかったです。
早く通常生活に戻りたいよ…。(;´д`)
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]