忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

噂のとうきび「ピュアホワイト」
TVで見て手に入りにくいもんだと思ってたのに、
近所のスーパーでいつも安売りしてる。
ずっと気になってたんだけど、なんとなく買わずに過ごしていました。
でも今日やっぱり買ってみることに。
外皮をむくと白い粒々。
そのまま食べても果物並みに甘いって話なので生で試食。

「確かに甘い」そして「ジューシー」

そして早速蒸し器で調理。

purewhite

火を通すとやや黄色っぽくなりますが、やっぱり白い。
そしてやっぱり甘い。
美味しいッす。

ただ黄色くないのでなんか花がない感じ。
サラダとかシチューとかに入れても彩りがなんだか地味です。
白いコーンスープとかならアリかな。

皆さんは食べましたか~?
PR
今日は夫が午前中から昼過ぎまで子ども達を連れて遊びに行ってくれました。

なので、私は久しぶりに家にひとりぼっち。
嬉しすぎる。キャー(≧▽≦)ー!

何して過ごそうかな、どうしようかなと、ソワソワ考えながらまず洗濯と掃除。
チビたちに邪魔されないのではかどるわ~。
そしてあっという間に家事が済み、今度はチャリで散歩にでも行こうと準備。
張り切って外に出たらけっこうな強風で気持ちが萎えてしまい、
結局近所へチャリでお買い物に行くことにしました。
そして帰りはコンビニに寄って美味しいものを買って帰宅。
昼食を摂りながらのんびりテレビ観て、本読んで、ごろ~んとして、
有意義(?)に過ごしました。

普段は何をやってても「かあちゃ~ん!」だの、「ちょっときて~!」だの、
「これできな~い!」だので中断を余儀なくされるのにそれがない。
集中して何かが出来るってことがとても嬉しいです。

子ども達は子ども達で父ちゃんと一緒にお出かけして楽しかったようだし、
(おやつ買ってもらったり、ゲームさせてもらったり。)
私も気分転換できたし、またしばらく頑張るぞ~。

夫よ、ありがとー!
いつもチェックしてるネットショップでかわいいヘアゴムを見つけました。
でも「もしかしてコレなら自分で作れるんじゃね?」ってことで、
早速100均で材料購入してきました。

で、出来上がりがこちら↓

hairacce

手前味噌だけど、ショップで見たのと同じ出来!
カワイイじゃーん!
何の工夫もなしにそのまんまパクリだけど。(笑)

でも…、勢いで作ってみたけど私には結ぶ髪がありません…。
(わかってはいたけど作りたい衝動を止められなかった。)

「手首につけてブレスにも」ってショップの紹介にはあったけど、
手首につけると「針山」つけてるみたいになるのでどうかなぁ。(;・ิω・ิ)


*ちなみにネットショップはこちら↓(PC)

    e-zakkamania stores

カワイイ服やコモノがいっぱいでオススメです。

DSが壊れました…。
旧タイプのDSでヒンジ割れです。

ds

電源は入るしゲームもできるのですが、
片方のヒンジ部が割れてパカパカするため、
ダメになるのも時間の問題だろうということで修理することに。
任天堂のHPで調べると修理費は1,785円~。
オンラインで修理受付ができるので早速申し込み、
その3日後、専用の梱包材が送られてきました。
封筒その他随所にマリオが印刷されててカワイイ。(´ω` *)

dbox

箱を組み立ててDSを入れて本日ゆうパックで発送。
送料1,100円。
思いがげず高い…。(涙)

DSクン早く帰ってこないかなぁ。
そしてどうやって直ってくるのかなぁ。
間違ってDSLightになって戻ってこないかなぁ。(笑)
我が家には捨てるのを先延ばしにした大型ゴミがいくつか眠っていました。

加湿器
ビデオデッキ
炊飯器(結局新しいの買った)

札幌では大型ゴミを出す時にはシールを買って貼って引き取ってもらいます。
シールはゴミの大きさによって変わるのですが、
今回の量だと600円くらい分。
大型ごみ収集センターに電話して確認して、
捨てる日を決めて、シール買って貼って出す。
それだけのことなんですが、なんか面倒で放置してました。
でもゴミ処理場に自分で持ち込むと10キロ130円で処分してもらえるらしい。
しかも正月以外年中受け付け中。
なんかこっちのほうがラクチンじゃないっすか。
で、ためしに行ってみました。

「発寒破砕工場」

入り口で車ごとはかりに乗せられ計量。
(一個一個計るのかと思ったら何てスバラシイシステム。)
車線に沿って中に進み、係りの人の誘導を受けて、
とっても広い倉庫みたいなところでゴミを降ろします。
おっきいラックとかタンスみたいな大型ゴミがいっぱいありました。
ちょっと埃っぽいくて霞がかってるのが難ですが。(;・ิω・ิ)
そしてゴミ降ろしを終え、また誘導されて大きな扉の前へ。
「出口1」と大きく書かれた巨大な自動ドアがゆっくりと開きます。
なんかスターウォーズとかで見る戦闘機発進の場面みたいでちょっとカッコいい。
家族でサンダーバードのBGMを口ずさみ、いざ発進。(笑)
で、出口でまた車ごと計量。
130円で済みました。

大型ゴミ持ち込みは思った以上にラクチンでした。
巨大自動ドアもワクワクするし、
自分の車が1.92トン(ヒト4名込)なことも判明するし。
これは今後活用しなくては。
なんか大型ゴミは他になかったかなぁと帰宅後に考えちゃった私です。
bisyounen

何!?

…と思ったら、汚染米がお酒に混入したって記事だった。

「美少年など混入」

何に「美少年など」が混ざったのかと一瞬。(笑)
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]