忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チビが幼稚園に行ってる間に念願のワックス掛けをすることにしました。
まずはキッチン床。
ピカピカ、スベスベです。
なんか嬉しいっす。(*^-^*)



PR
夕方にポストに入れられたチラシ。







ソフトボンクって…。
チビ、ついに入園です。

先日の一日入園では誰とも遊ばず、
ずっと私にべったりでしきりに帰りたがっていたチビ。
今日の入園式でも教室についても離れようとせず、
ちゃんと式に出席出来るかどうかが心配でした。

いよいよ式の始まりの時間。
入場は母親と手をつないで行きます。
そしてホールに着いたら母親と離れて着席。
泣くかと思ったけど案外すんなり座ってくれました。
そして色々なお話を聞いた後、園児のみ教室へ。
ここでも心配でしたが、写真を撮る私に手を振りながら出て行きました。

親が園長その他のお話を聞いている間、チビたちは教室で先生と待っています。
夫は一足先に教室に戻り、こっそり様子を伺っていましたが、
一緒に踊ったり、読んでくれる絵本を熱心に聞いたりしていたそうです。

よかった~。。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえずチビの「幼稚園=嫌な所」の印象は少し減ったんじゃないかと思います。
明日からはバスに乗って一人で通園です。

さてさてどうなることやら~。

チビ、入園おめでとう!!
いっつも右ひざに穴があくチビのジーンズ。
結構な頻度で穴あきするのでなんか捨てるのもったいなくて、
この度思い立ってリメイクに挑戦してみました。

remake

で、こんな風にしてみたんだけどコレってアリなのかな…。

勢いでやってはみたものの、実際はかせてみても良いものかと迷いが。
やっぱ部屋着レベルかなぁ。
ブログ、久しぶりに更新です。
なんか1月2月は色々あって更新する気もなく過ごしていました。
なんせ第一にPCの調子がおかしい。
で、リカバリー。
でもその後も不安定で触るのも面倒に。
新しいPCにしないとだめか?
そんな予算ないしな。(涙)

ざっと今までのことでも書いてみるかな。

・兄ちゃんがメガネを紛失→新しいの作る→また壊す→保障でなんとかなって一安心

・私とチビがインフルエンザにかかった。(2週間ほど幽閉。)

・私のおなかの調子が悪くて大腸カメラ受けた。(結果、健康な大腸と判明。)

・今度は夫のメガネが壊れる→無料修理万歳

・そういえば自分用にスキー買ったな。(インフルエンザやらでまだ1回しかはけず。)

・髪の毛黒くした。

…あれ、たいして色々でもないか。(^-^;)

兄ちゃんのメガネ事件は痛かったなぁ。
大雪の学校帰りでメガネを紛失して、夜に気づいて探しに行ったけど見つかるわけもなく、新しいのを作る羽目に。
で、作りに行ったら保障期間の切れる1日前で(すげーギリ)半額で作れたんだけど、
新旧合わせて4万5千円もメガネに使ったと思うとすごいメガネだよな…。
そして新しいメガネが出来上がった連絡を受けた日に、
なんと兄ちゃんがつる無しのメガネを持ってきた。
融けた雪の中から発掘です。
レンズもほぼ無傷。
兄ちゃんは「これ、耳のところにゴムつければ使えるよね!」って、

お前はキテレツなりかっ!

結局つる部分を頼んで取り寄せてもらい、メガネは2個になりました。
…と思ったら、新しいメガネをかけて1週間くらいで壊してきました…。
体育で前の人とぶつかってメガネのレンズの間が折れたとか。
ちょうどインフルで大フィーバー中の私にはダブルパンチなお知らせでしたよ。
眼鏡屋さんに確認したら全く無料で交換してくれたからよかったものの、
これでまた新規にでもなったらほんとに倒れるわ。
富士メガネアフター最高っす。ホント、マジで。


大腸カメラ(CF)はね、かねがね一度は受けてみたいと思っていたのです。
卵巣嚢腫で手術してから、なんだか度々強い腹痛に襲われることがあって、
どっか腸が癒着でもして狭窄してんじゃないかと心配だったので。
今回も例によってすっごいお腹が張って痛くてほぼ1日横になってたことがあり、
受診して勧められるままにCFへ。
でもインフルで結局2週間も延期してやっと検査だったんだけどね。
感想は、超激しい胎動な感じ。
カメラが進むたびにエイリアンでも腹から生まれそうな状態でした。
ちょっと辛かった…。
ま、結果的に「健康な腸です。」とお墨付きをもらったので良かったけど。
腹痛の原因は便秘なんだって。
腸の形状が便秘しやすいんだって。
食物繊維いっぱい取れって、自分が看護師やってた時の台詞を言われちゃったよ。(笑)


また話は変わって、髪黒くしてみました。
真っ黒ではないのだけど地毛に合わせて黒くしてみた。
周りがみんな茶色いので黒もかえって目立つかしらと思ったんだけど、
黒くしちゃうと地味な印象になっちまった~。
それでメガネかけると夫に「クワバタオハラの人みたい」とか言われ、さらに凹み。
ま~、やっちまったもんは仕方ないな。
しばらくは頑張って黒髪で生きていくっす。


ではでは~。
先週、兄ちゃんが学校でポップコーンを作ったとかで、
コーンを少し持って帰ってきました。
兄ちゃんの手にかるく一握りもない量だったのですが、
作ってみると結構な量になりました。
そして、作りたてのためかおいしい!

…ってことで、カルディーでコーンを見つけて購入。
早速作ってみました。

まずは小鍋にほんの少しコーンを入れ、
サラダ油を浸るくらいに入れて塩を適当に投入。

popcorn1

蓋をして火にかけてゆする。
ポンポンいわなくなったら出来上がり。

popcorn2

出来たとたんに食べられちゃったので写真では量が少なくなってますが、
出来上がりは最初の20倍だそうです。

う~ん、いい香り!

バターフレーバーとかキャラメルフレーバーとか、
色々試したくなりますねぇ。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]