忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ミニさっぽろ」というイベントに兄ちゃんと来ました。
これは「キッザニア」みたいな感じで仕事をして給料を貰い、
買い物も出来る子どもだけの町です。
なので大人はツアー参加者を除き、見学通路以外には入れません。(-公-、)

ツルハ、ゲームセンター、STV、きのとや、役所、ハローワーク、
地下鉄、芸能人、NTT、病院、ラジオなどなど全部で51個のお仕事があります。
なんだかとっても楽しそう。
私も子どもなら参加したいぞー!

まず兄ちゃんは「花王」のブースでおそうじ隊に入隊。
あれ?お掃除好きだったっけ?
会場内のトイレや椅子なんかをきれいにする仕事です。
給料500ドーレ。(ドーレはこの町の通貨単位です。)
お土産にお掃除セット(クイックルワイパー、トイレクイックル、リビングクリーナー)頂きましたー。

二個目は「アクターズスタジオネットワーク」に入りました。
なんとバックダンサーのお仕事です。
オーディション(?)の後、可愛いお姉さんたちにダンスを教えてもらってステージで踊ります。
給料1000ドーレ。

私はJTBの大人ツアーで中を観光してきました。
ツアー中は許可証を下げてないと不審者として警察に連行されるらしいので、
きちんと携行しなければなりません。(笑)
警察が常に出入り口で監視しているんですよ~。
そういえば給料からも何%か税金も取られるんです。(税務署のお仕事もあるから。)
いろいろと徹底していてすばらしいです。

中の様子はこんな感じ。

1.doctor 2.alsok 
3.jtb 4.cameraman

1.お医者さんが人工皮膚の縫合中。
2.ALSOKの警備員。アルソック体操やらされてた。仕事か?ソレ。(笑)
3.JTBのガイドさんたち。歩くの速くてついて行くの大変でした。(笑)
4.TV局のカメラマン。かっこよすぎる。

結局兄ちゃんは2個しかお仕事はできませんでしたが、
とっても楽しかったようです。
(順番待ちが結構あるので出来ても3つぐらいだそうです。)

このイベントは市内の3,4年生のみの参加なのですが、
競争率が高くてチケット取るの大変でした。
でも来年も参加させてあげたいな~。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
何、何

そんなのあったんだぁ~

楽しそうだね~

お兄ちゃんも働くことリアルに体験できていい勉強になったね。
ねってぃ 2010.10.05 Tue  23:29 Edit
キッザニア
キッザニアも札幌に出来るといいのにね。
子どもは絶対楽しいと思うよ~。
marugao 2010.10.06 Wed  09:51 Edit
≪ テレビ回収   *HOME*   DVD ≫
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]