忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日今日となんだかめまぐるしいお天気でした。

雨が降り、風が吹き、雷が鳴り、おまけに地震まで来るし、
…と思ったらすごい晴れたり、みぞれが降ったり、
まるで「お天気自動販売機」(おかあさんといっしょの歌です。)

そして一気にさむーくなりました。
暖房もちょっと入れちゃったよ。

兄ちゃんは昨日夜中に8度代の熱があった以降は、
回復の一途を辿り、今日は朝から元気元気!
でも、まだウィルスばら撒いてるはずなので、
静かにしていて欲しいんですがね…。(^-^;)
解熱後3日したら外出可なので、木曜日には登校できるかな~。
チビにうつってなきゃいいな~。
PR
兄ちゃん、今朝突然頭痛と発熱。
そのうち体が痛いと言い出した。

完全にインフルエンザだ、これ。

まだ検査しても出ないだろうなーと思いつつ、三連休だし病院へ。

さすがの流行で90分待ちの末、検査したらバッチリA型確定。
タミフル処方されました。

ついに我が家に上陸です。
家族で完全防備です。
一人だけで終わるのか?
全滅するのか?

戦いの火蓋は切られました。

頑張るぞっ!



19日から接種できるようになるっぽいですね。
と言っても、家族の中では唯一私だけ対象外なんですが。(^-^;)

大人も子どもも2回接種で、
「負担額は一回目3,600円、同じところで二回目を受ければ2,550円」だそうです。
一人6,150円…。3人なら18,450円。
うわぁ…。

国産か輸入かも選べなさそうだし、どうしたらいいんだろうねぇ。
保障先ほど季節性インフル予防接種の予約をしました。

いつも行ってる近所の小児科。
私と子どもら2人で料金11,050円なり~。
(私1回分3,150円、兄2回分4,200円、チビ2回分3,700円)

…なんか昨年よりちょっと高くなってるような。(´;ω;`)
気のせい?

どっちにしても、このご時世だから仕方ないんだろうけど。
注射してもインフルにかからない保障はないし、
ある意味ギャンブルだわ。


追記:トモダチに確認したら値段は変わってないみたい。
    やっぱ気のせいだったのね。あは。
消しゴムはんこ。

陶芸で使ってみようかなと思って作成してみました。

彫刻刀がなくてカッターで彫ったので、
ちょっと線がガタガタですが、それも味ってことで。(笑)

小麦粘土で試してみたらキレイに形は写ったけど、
陶芸の粘土ではどのくらいでるかなぁ?
(陶芸用は木で作ったほうが良いっぽい。)
とりあえず次回の作陶でためしてみます。



うまくいったら彫刻刀買おっと。
(もうちょっと繊細なのも彫りたいっす)
昨日、兄ちゃんが通知表をもらってきました。
(前期後期で分かれてるので今頃来るんです。)

「算数が嫌いだ。」と言い切っていた兄ちゃんですが、
意外にも算数4項目のうち3つが「大変良い」でした。

思いがけず理系。(笑)

他教科も結構良くて、「もう少し」はありませんでした。
兄ちゃん頑張ったね~。

担任からノコメントには「…やらなければいけないことは、粘り強く、
いいかげんにせず、やりきります。」とありました。
正直、誰かとコメント書き間違ってない?と思いましたよ。
だってウチではちっとも粘り強くないし、いいかげんだから。(笑)
やっぱウチの中では甘えてんだろうなぁ。(´-ω-`)
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]