×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のGWはなんだか天気悪くってテンション上がらないですね。
なかなか外でも遊べず...。
29日はわりと暖かかったので近所の公園で自転車とキャッチボール。
あとタイヤ交換。
30日は夫が仕事だったので、ウチでダラダラ。
1日は運動会に備えて、兄ちゃんの運動靴探しショッピング。
3日はプール教室のイベントでプール遊び。
その後久しぶりのコストコで散財。プルコギウマー。
そして4日の今日は兄ちゃん希望のレジャスポへ。
私はセグウェイに乗れて大満足。(笑)
明日はこどもの日。
天気もちょっと良くなるとか?
最終日は何しよう。

※セグウェイ乗り場はガラガラでした。
あ、さっき、思い出してあわてて兜飾りました。
なぜかチビが兜に向かって手を合わせてつぶやいています。
…お仏壇とは違いますよ…。(;^ω^)
なかなか外でも遊べず...。
29日はわりと暖かかったので近所の公園で自転車とキャッチボール。
あとタイヤ交換。
30日は夫が仕事だったので、ウチでダラダラ。
1日は運動会に備えて、兄ちゃんの運動靴探しショッピング。
3日はプール教室のイベントでプール遊び。
その後久しぶりのコストコで散財。プルコギウマー。
そして4日の今日は兄ちゃん希望のレジャスポへ。
私はセグウェイに乗れて大満足。(笑)
明日はこどもの日。
天気もちょっと良くなるとか?
最終日は何しよう。
※セグウェイ乗り場はガラガラでした。
あ、さっき、思い出してあわてて兜飾りました。
なぜかチビが兜に向かって手を合わせてつぶやいています。
…お仏壇とは違いますよ…。(;^ω^)
PR
町内会の子ども会、毎年この時期には総会があります。
で、1年生の時からずっと参加している兄ちゃん。
今年やっと念願(?)の副会長になることができました。
実は1年生の時から委員を募るたびに立候補してたんです。
でもおばさんに「もう少し大きくなってからお願いねー。」と、
やさしくお断りされていました。
それが苦節4年目にして副会長。なんだか張り切ってます。(笑)
でも副会長って一体何やるんだろ?
そういえば4年生になってクラス委員も学校でもやってるらしい。
初めての委員会でもきちんとメモをとり、(マジで!?)
クラスのみんなにきちんと報告で来たとか。(ホントに!?)
もさーっとした感じの息子ですが、こういうことは好きみたいで、
人前で発言とかそういうのは全く緊張しないとか。
自分の息子ながらそこんところはソンケイしますわ。
あ、親バカついでにも一つ。
子ども会の総会後にはゲームなどをやって解散になるんだけど、
「ハンカチ落とし」をやった時のこと。
ハンカチ落とされて鬼になった兄ちゃん。
やっぱりチビの背後にハンカチを落として逃げた。
そしたらチビがそのハンカチを素早く拾って猛ダッシュ!!
あっという間に兄ちゃんを追い抜き、
すずしい顔で自分の席にすっと座りました。
早っ!!…いや、兄ちゃんが遅っ!?
上靴に瞬足履いてたからか?(笑)
でもでもチビが本気で走ったところを初めて見ました。
(走ってる時の顔がちょっと怖かったけど。)
意外にやるなぁ。母ちゃんびっくりだ。
…ちなみに兄ちゃんは裸足だったからうまく走れなかったと言っておりました。(^_^;)
あ、そんな私も今年は学校でイベント委員。(お祭り係)
やる予定は全くなかったんだけど、流れでそんなことに。
子どもともども頑張りますー。
で、1年生の時からずっと参加している兄ちゃん。
今年やっと念願(?)の副会長になることができました。
実は1年生の時から委員を募るたびに立候補してたんです。
でもおばさんに「もう少し大きくなってからお願いねー。」と、
やさしくお断りされていました。
それが苦節4年目にして副会長。なんだか張り切ってます。(笑)
でも副会長って一体何やるんだろ?
そういえば4年生になってクラス委員も学校でもやってるらしい。
初めての委員会でもきちんとメモをとり、(マジで!?)
クラスのみんなにきちんと報告で来たとか。(ホントに!?)
もさーっとした感じの息子ですが、こういうことは好きみたいで、
人前で発言とかそういうのは全く緊張しないとか。
自分の息子ながらそこんところはソンケイしますわ。
あ、親バカついでにも一つ。
子ども会の総会後にはゲームなどをやって解散になるんだけど、
「ハンカチ落とし」をやった時のこと。
ハンカチ落とされて鬼になった兄ちゃん。
やっぱりチビの背後にハンカチを落として逃げた。
そしたらチビがそのハンカチを素早く拾って猛ダッシュ!!
あっという間に兄ちゃんを追い抜き、
すずしい顔で自分の席にすっと座りました。
早っ!!…いや、兄ちゃんが遅っ!?
上靴に瞬足履いてたからか?(笑)
でもでもチビが本気で走ったところを初めて見ました。
(走ってる時の顔がちょっと怖かったけど。)
意外にやるなぁ。母ちゃんびっくりだ。
…ちなみに兄ちゃんは裸足だったからうまく走れなかったと言っておりました。(^_^;)
あ、そんな私も今年は学校でイベント委員。(お祭り係)
やる予定は全くなかったんだけど、流れでそんなことに。
子どもともども頑張りますー。
新学期が始まって2週間ほどたちました。
やっと春っぽくなってきたけれどまだまだ風は冷たいです。
チビは年長さん、兄ちゃんは4年生になりました。
新学期になって変わったこと。
チビの幼稚園バスの時間が大幅に遅くなりました。
今まで朝8時出発だったのが、なんと10時出発に変更。
ゆっくり準備しても持て余しちゃいます。
あと幼稚園バスが新車になりました。
ラベンダー色のバス。
綺麗で明るい感じでいいです。
兄ちゃんは入学早々ちょっとした問題を起こしてしまい、
先生からお電話を頂いてしまいました…。
本人も反省しているようなのですが、ちょっと心配。(汗)
私ももう少し気をつけて話を聞くようにしなくては。
そうそう、心配していたクラス編成。
ぎりぎり人数が間に合って3クラスに戻りました。
今日の参観の時もゆったりして落ち着いて見えました。
先生たちもしっかりした先生が揃った感じで安心。
よかったよかった。
さぁ、今年度始まったぞーーー!
やっと春っぽくなってきたけれどまだまだ風は冷たいです。
チビは年長さん、兄ちゃんは4年生になりました。
新学期になって変わったこと。
チビの幼稚園バスの時間が大幅に遅くなりました。
今まで朝8時出発だったのが、なんと10時出発に変更。
ゆっくり準備しても持て余しちゃいます。
あと幼稚園バスが新車になりました。
ラベンダー色のバス。
綺麗で明るい感じでいいです。
兄ちゃんは入学早々ちょっとした問題を起こしてしまい、
先生からお電話を頂いてしまいました…。
本人も反省しているようなのですが、ちょっと心配。(汗)
私ももう少し気をつけて話を聞くようにしなくては。
そうそう、心配していたクラス編成。
ぎりぎり人数が間に合って3クラスに戻りました。
今日の参観の時もゆったりして落ち着いて見えました。
先生たちもしっかりした先生が揃った感じで安心。
よかったよかった。
さぁ、今年度始まったぞーーー!
ないしょのないしょのお話だよ。
なんと兄ちゃん(4月から小学4年生)に好きな子がいることが判明。
そして「好きだ」とその子に言ったとか。
あまりしつこく聞くと嫌がりそうなので、
あえてそこまでしか聞かなかったけどどんな女の子か気になる~。(*^ω^*)
「男」になったなぁ。
ないしょだよ~。
なんと兄ちゃん(4月から小学4年生)に好きな子がいることが判明。
そして「好きだ」とその子に言ったとか。
あまりしつこく聞くと嫌がりそうなので、
あえてそこまでしか聞かなかったけどどんな女の子か気になる~。(*^ω^*)
「男」になったなぁ。
ないしょだよ~。
↓夫の左下の親知らずです。

青いのが親知らず。
思いっきり横になってます。
ずっと様子を見ていたのですが時々痛んだりするので、
意を決してやっと昨日口腔外科で手術してきました。
(夫は痛いの大嫌いな人なのです。)
通常の親知らずなら歯科で抜歯できるのですが、
歯が歯ぐきの中に埋もれていることや、
顎の骨も削る必要があるとかで口腔外科での処置です。
3時頃に行って5時頃帰ってきました。
手術自体はあっという間だったようですが、
口に器具を入れられて歯をグイグイ抜かれる時には
「口が裂けそうだったし、口から頭蓋骨が出そうだった。」様です。(笑)
止血のために口の中にガーゼ入れてたのと術後の腫れで、
左頬だけ膨らんでて食いしん坊くん見たいになってました。(;^ω^)
止血した頃、口の中を見せてもらいましたが、
綺麗に縫合されていて安心。
あとは感染とかしないように注意するくらいかな。
ごはんは止血したら食べても良いと言われていたようですが、
どーも夫は心配なようでカロリーゼリーとかでしのいでます。
朝もおかゆとプリン食べて出勤していきました…。
…親知らずダイエットです。
術後の痛みは思ったほどではないようですが、
今朝もまだ片方だけ頬が腫れています。
冷やすのも良くないとかで何もせず、食いしん坊くんのままです。
ちょっと可愛そうです。
早く腫れが引くといいな。
青いのが親知らず。
思いっきり横になってます。
ずっと様子を見ていたのですが時々痛んだりするので、
意を決してやっと昨日口腔外科で手術してきました。
(夫は痛いの大嫌いな人なのです。)
通常の親知らずなら歯科で抜歯できるのですが、
歯が歯ぐきの中に埋もれていることや、
顎の骨も削る必要があるとかで口腔外科での処置です。
3時頃に行って5時頃帰ってきました。
手術自体はあっという間だったようですが、
口に器具を入れられて歯をグイグイ抜かれる時には
「口が裂けそうだったし、口から頭蓋骨が出そうだった。」様です。(笑)
止血のために口の中にガーゼ入れてたのと術後の腫れで、
左頬だけ膨らんでて食いしん坊くん見たいになってました。(;^ω^)
止血した頃、口の中を見せてもらいましたが、
綺麗に縫合されていて安心。
あとは感染とかしないように注意するくらいかな。
ごはんは止血したら食べても良いと言われていたようですが、
どーも夫は心配なようでカロリーゼリーとかでしのいでます。
朝もおかゆとプリン食べて出勤していきました…。
…親知らずダイエットです。
術後の痛みは思ったほどではないようですが、
今朝もまだ片方だけ頬が腫れています。
冷やすのも良くないとかで何もせず、食いしん坊くんのままです。
ちょっと可愛そうです。
早く腫れが引くといいな。
学級閉鎖再び。
登校は月曜日から。
(´;ω;`)ブワッ
登校は月曜日から。
(´;ω;`)ブワッ
Counter
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis