忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五稜郭タワー!
「復活祭」とかいうイベントやってた。
子どもらは、夫のお友達が出店してる屋台でくじ引きとかお買い物。
暑くてたまらん。(;^ω^)

PR
ラッキーピエロー!
今回は「スペシャル生ベーコンエッグバーガー」450円。
大きいけど美味しいわぁ。(*´∀`*)

八雲のパーキングからの噴火湾。
天気良くて素晴らしい!

今頃COSTCOデビュー。
会員登録手続きを終えて中へ。

costco1

広っ! 天井、高っ!
倉庫だ、倉庫。

低反発枕に出来そうなマシュマロ。

costco2

いつも使ってるシャンプーがでかすぎて笑う。
このボトルで麦茶作れそうだ。

costco3

ピザ、マルゲリータ、安っ!

costco4

しばらく歩きまわり、物の大きさにウケまくり。(笑)
子どもたちは試食しまくり。
なんかお客さん、試食に列作っててすごかった。
配り始めるとわーーーーって集まってきて、ちょっとひく。(汗)

お買いもの終わってレジ出たところにある、
お食事出来るところで一休み。
ホットドックとジュースのセット(お代わり自由)が200円。
(写真撮る前にかじっちゃった。)

costco5

これも大きくておなかいっぱい~。

そして今日の戦利品。

costco6

結局、ほぼ日本で売ってるやつのでかいバージョンばかり。
洗剤とか外国製品はいい香りでパッケージもかわいいものばかりだけど、
なにせサイズがでかいので買って失敗だった時を考えると躊躇してしまうのでした。
同じく食品も一品が多すぎて断念。

誰かシェア出来る人、一緒に行こー!
スライムとスライムベスがあらわれた!

可愛すぎて飲めないっす~。(*´∀`*)

…って、青いのすでに兄ちゃんに飲まれてるし。(-公-、)



aed

そういえば先週のことですが、
小学校で行われた「救急救命講習会」に行ってきましたよ。

働いてた時にはAEDなんてのはなかったので、
一回本物見てみたかったんですよね~。

止血法や人工呼吸からAEDによる処置まで講習を受けてきたのですが、
大昔に習ったのとはちょっと変わっている感じでした。

みんなでちょっとした子芝居をしながら一連の流れを覚えました。
それにしても心マとか懐かし過ぎる…。
普通に生活してたら心マする状況なんてそうそうあるもんじゃないし。

AEDはスイッチ入れれば勝手にアナウンスしてくれるので、
その通りにやれば誰でも出来る感じ。
あんなちっこいのに今の機械はすごいなぁ。

…ってことで講習後には「普通救命講習修了証」をいただいて帰ってきました~。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]