×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10日から2泊3日でTDRに行ってきました~。
朝8時の飛行機なので5時起きで出発。
子どもたちはちょっと辛いかなぁと思ったのですが、
前日に早く就寝させたおかげか寝起きは良く、
いい状態で家を出ることができました。(^ω^)
途中のコンビニで朝食のおにぎりを買って千歳空港まで向います。
早朝なので渋滞もなくスイスイ行けたのですが、
停める予定だったパーキングが探せず急遽通り道にあったパーキングに変更。
離陸時間に近かったのでバタバタと駐車手続きを済ませ空港へ。
空港に着くと雨具やオムツを入れてきた荷物が一個無い!!
TDRは雨の予報なのでこれが無いとちょっと困る。
慌てて夫はパーキングに取りに戻りました。
私と子供たちは搭乗手続きへ急ぎ、夫も間に合い、急いで搭乗。
うぉ~、間に合って良かった~。・゚・(ノД`)・゚・
1日目は半日TDSです。
雨の予報だったのと平日だったためかとても空いていて、
乗りたかったものはほとんど待たずに乗れるくらいでした。
念願のタワーオブテラーにも乗れて私は大満足。
一緒に乗ると張り切っていた兄ちゃんは並んでいる途中で急に怖くなり、
結局私一人で乗ってきました。(^-^;)
その後も絶叫ものはすべて私1人で乗ることに。
でもすぐ隣の人と仲良くなれてさみしくはなかったです。
次来る時は乗れるようになってるかなぁ。(笑)
雨予報だったにもかかわらず1日中雨も降らず、
暖かくて過ごしやすいTDSでした。
ミッキーさんにも会えて写真も撮れたしいい一日だったな。うん。
←SEAにつくといきなりミッキーさん!
2日目はTDR。
この日も雨の予報だったのに、朝起きてみると快晴!
暑くて半袖でもいいくらいでした。
これなら雨具忘れてきてもよかったじゃん。(笑)
さすがにTDRは混んでいましたが、それでもメインの乗り物はなんとか制覇。
ハロウィンパレードも満喫しました。
ディズニーものは普段好みではない私ですが、
行ってしまうとバカみたいにはしゃいじゃいますね。
さすが夢の国。 大人も子どもに戻されちゃいます。
チビも暗いのやビックリするのは乗れないかなと心配でしたが、
バズのアストロブラスター、ハニーハント、
ミクロアドベンチャー、イッツアスモールワールドなど笑顔でクリア。
楽しんでくれて何よりでした。
結局ランドは朝から閉演まで遊びつくしました。
3日目はゆっくりと帰宅の準備をして帰ってきました。
途中、羽田で搭乗手続きをしていると、目の前にアントニオ猪木さんが!!
『うわ~、本当にデッカイ!!』
すぐ隣を歩いていたので声をかけて握手してもらい、(手、デカっ!!)
兄ちゃんは一緒に写真まで撮ってもらいました。
優しくてとてもいい人でした。
←猪木!ボンバイエ!!
その後飛行機に搭乗し離陸。
雲の隙間から見える陸地を『Google Earthで見たのと一緒だなぁ』と思いながら眺めていると、津軽海峡辺りで雲の上に丸い虹を発見。
丸い虹なんて初めて見ました。
帰ってきて調べたら
【この丸い虹は光輪(こうりん)と呼ばれるもので、太陽の光が機体に当たり、
光が機体を回り込んで進み、雲のスクリーンに影を映す。
機体を取り囲んでいる水滴で折れ曲がった光が7色に分かれる】
…という説明を見つけました。
また【山で見られるブロッケン現象と同じ現象】
【自分の座席が7色の輪の中心になる】んだそうです。
自分が虹の輪の中心。
なんか素敵すぎます。感動的!!
←丸い虹、見えるかな?
そんな感じで3日間を終了しました。
楽しい時間はあっという間。
またお金ためて行くぞ━━━━!!
ちなみに今回はツアーではなく、
飛行機、ホテル、TDLチケットなどなどすべて自分たちで手配してみました。
なのでとってもお安く行けました。
飛行機はAIR DOで早期割引。
ホテルはパーム&ファウンテンテラスホテルで素泊まり。
(ホテルにコンビニがついていて便利!子ども連れに優しいホテルです。)
チケットはあらかじめディズニーストアで購入。
時期的にも暑すぎず寒すぎずベストでした。
朝8時の飛行機なので5時起きで出発。
子どもたちはちょっと辛いかなぁと思ったのですが、
前日に早く就寝させたおかげか寝起きは良く、
いい状態で家を出ることができました。(^ω^)
途中のコンビニで朝食のおにぎりを買って千歳空港まで向います。
早朝なので渋滞もなくスイスイ行けたのですが、
停める予定だったパーキングが探せず急遽通り道にあったパーキングに変更。
離陸時間に近かったのでバタバタと駐車手続きを済ませ空港へ。
空港に着くと雨具やオムツを入れてきた荷物が一個無い!!
TDRは雨の予報なのでこれが無いとちょっと困る。
慌てて夫はパーキングに取りに戻りました。
私と子供たちは搭乗手続きへ急ぎ、夫も間に合い、急いで搭乗。
うぉ~、間に合って良かった~。・゚・(ノД`)・゚・
1日目は半日TDSです。
雨の予報だったのと平日だったためかとても空いていて、
乗りたかったものはほとんど待たずに乗れるくらいでした。
念願のタワーオブテラーにも乗れて私は大満足。
一緒に乗ると張り切っていた兄ちゃんは並んでいる途中で急に怖くなり、
結局私一人で乗ってきました。(^-^;)
その後も絶叫ものはすべて私1人で乗ることに。
でもすぐ隣の人と仲良くなれてさみしくはなかったです。
次来る時は乗れるようになってるかなぁ。(笑)
雨予報だったにもかかわらず1日中雨も降らず、
暖かくて過ごしやすいTDSでした。
ミッキーさんにも会えて写真も撮れたしいい一日だったな。うん。
2日目はTDR。
この日も雨の予報だったのに、朝起きてみると快晴!
暑くて半袖でもいいくらいでした。
これなら雨具忘れてきてもよかったじゃん。(笑)
さすがにTDRは混んでいましたが、それでもメインの乗り物はなんとか制覇。
ハロウィンパレードも満喫しました。
ディズニーものは普段好みではない私ですが、
行ってしまうとバカみたいにはしゃいじゃいますね。
さすが夢の国。 大人も子どもに戻されちゃいます。
チビも暗いのやビックリするのは乗れないかなと心配でしたが、
バズのアストロブラスター、ハニーハント、
ミクロアドベンチャー、イッツアスモールワールドなど笑顔でクリア。
楽しんでくれて何よりでした。
結局ランドは朝から閉演まで遊びつくしました。
3日目はゆっくりと帰宅の準備をして帰ってきました。
途中、羽田で搭乗手続きをしていると、目の前にアントニオ猪木さんが!!
『うわ~、本当にデッカイ!!』
すぐ隣を歩いていたので声をかけて握手してもらい、(手、デカっ!!)
兄ちゃんは一緒に写真まで撮ってもらいました。
優しくてとてもいい人でした。
その後飛行機に搭乗し離陸。
雲の隙間から見える陸地を『Google Earthで見たのと一緒だなぁ』と思いながら眺めていると、津軽海峡辺りで雲の上に丸い虹を発見。
丸い虹なんて初めて見ました。
帰ってきて調べたら
【この丸い虹は光輪(こうりん)と呼ばれるもので、太陽の光が機体に当たり、
光が機体を回り込んで進み、雲のスクリーンに影を映す。
機体を取り囲んでいる水滴で折れ曲がった光が7色に分かれる】
…という説明を見つけました。
また【山で見られるブロッケン現象と同じ現象】
【自分の座席が7色の輪の中心になる】んだそうです。
自分が虹の輪の中心。
なんか素敵すぎます。感動的!!
そんな感じで3日間を終了しました。
楽しい時間はあっという間。
またお金ためて行くぞ━━━━!!
ちなみに今回はツアーではなく、
飛行機、ホテル、TDLチケットなどなどすべて自分たちで手配してみました。
なのでとってもお安く行けました。
飛行機はAIR DOで早期割引。
ホテルはパーム&ファウンテンテラスホテルで素泊まり。
(ホテルにコンビニがついていて便利!子ども連れに優しいホテルです。)
チケットはあらかじめディズニーストアで購入。
時期的にも暑すぎず寒すぎずベストでした。
PR
Comment
無題
まぁステキ!
ほんといい時期に行けてラッキーだったね☆
手配もなるほどさすがだわ!!!
私も来年辺り、本腰いれて行ってみようかな。
夫婦して一度も未経験なんで・・・ヤッバ;
ほんとに楽しそ~~~
猪木!すっげ!デッカ!!
ピンクだ!!!
・・・このお顔、自分で書いたの?
可愛いね!
ほんといい時期に行けてラッキーだったね☆
手配もなるほどさすがだわ!!!
私も来年辺り、本腰いれて行ってみようかな。
夫婦して一度も未経験なんで・・・ヤッバ;
ほんとに楽しそ~~~
猪木!すっげ!デッカ!!
ピンクだ!!!
・・・このお顔、自分で書いたの?
可愛いね!
いいなぁ
楽しんできたんだね。
私も去年、一昨年と行ってるけど今年は無理そう・・・。
ハロウィン楽しいよね。
子供と一緒だと今までとは違う時間の使い方ができて意外とおもしろかったりして・・・。独身時代なんてパレード見るなら乗り物に乗りたかったもん!
ちなみに旦那の妹一家とじじ・ばばも11日から二泊三日で行ってました~。どこかで会ってたかも・・・。
私も去年、一昨年と行ってるけど今年は無理そう・・・。
ハロウィン楽しいよね。
子供と一緒だと今までとは違う時間の使い方ができて意外とおもしろかったりして・・・。独身時代なんてパレード見るなら乗り物に乗りたかったもん!
ちなみに旦那の妹一家とじじ・ばばも11日から二泊三日で行ってました~。どこかで会ってたかも・・・。
ミッキミッキマウス♪
■プリ子さん
TDR楽しいよ~。
ぜひ行くべし行くべし!!(笑)
もう子ども達も大きくなったし、乗れるものもいっぱいあるから存分に楽しめると思うよ。
うちは3年前に行った時に兄ちゃんが熱出して、ホテルで過ごした苦い思い出があるからさ、その分もモト取ろうと思って今回は遊びまくったよ。
写真の子どもらの顔はこういうのが作れるサイトがあってそこで作ったの。
今年の年賀状にしようかなと考え中だよ。
■ぴょん基地さん
そうなのさ。今は2つあわせて『TDR』
うちらが学生の時はまだSEAなんてなかったもんね。
男の人でも十分楽しめるよ。
夫もバカにしてたけどはまってるもん。
機会があったら彼女と行くのをオススメします。
■えみーじょさん
そっちからだと近いからいいね~。
今回私が泊まったホテルは向かいがマンション街なんだよね。
きっとこの辺の人は年間パスとか買って通うんだろうな~って羨ましく思ったさ。
義妹さん一家も行ってたのか~。
きっとどこかですれ違ってるかもだね。(^ω^)
TDR楽しいよ~。
ぜひ行くべし行くべし!!(笑)
もう子ども達も大きくなったし、乗れるものもいっぱいあるから存分に楽しめると思うよ。
うちは3年前に行った時に兄ちゃんが熱出して、ホテルで過ごした苦い思い出があるからさ、その分もモト取ろうと思って今回は遊びまくったよ。
写真の子どもらの顔はこういうのが作れるサイトがあってそこで作ったの。
今年の年賀状にしようかなと考え中だよ。
■ぴょん基地さん
そうなのさ。今は2つあわせて『TDR』
うちらが学生の時はまだSEAなんてなかったもんね。
男の人でも十分楽しめるよ。
夫もバカにしてたけどはまってるもん。
機会があったら彼女と行くのをオススメします。
■えみーじょさん
そっちからだと近いからいいね~。
今回私が泊まったホテルは向かいがマンション街なんだよね。
きっとこの辺の人は年間パスとか買って通うんだろうな~って羨ましく思ったさ。
義妹さん一家も行ってたのか~。
きっとどこかですれ違ってるかもだね。(^ω^)
おひさしぶりっす(^ω^)
■ペピンさん
兄ちゃんがどうやってみんなに言ったのかはわからないけど、各方面から色々と聞かれたよ。
中には「1週間もTDRに行ってたんだって?」って言うお母さんまで。
そんなわけないだろー!(笑)
子どもの話はどこまでが本当だかわからず伝わるから、面白いというか困るというか。(^-^;)
幼稚園で何を言っているか時々心配になる私です。
兄ちゃんがどうやってみんなに言ったのかはわからないけど、各方面から色々と聞かれたよ。
中には「1週間もTDRに行ってたんだって?」って言うお母さんまで。
そんなわけないだろー!(笑)
子どもの話はどこまでが本当だかわからず伝わるから、面白いというか困るというか。(^-^;)
幼稚園で何を言っているか時々心配になる私です。
楽しそう♪
すっごい楽しかった!っていうのが文面ですごく感じ取れる日記でした♪
最初私もぴょん基地さんと同じで、TDRってどこなんだろう?と、思って、名前が変わっているのですねっ?!…本当に私も世代を感じちゃったりして^^;
ホテルにコンビニがついているなんてすごい便利そ~!それだったら素泊まりでも朝はバッチリよね!
TDSは是非行ってみたいなぁ、と、できた頃より思っているけど、なかなか東京に行けない!…でも夏に行ったら暑くて大変なのかな。10月でも半袖でいいくらいなんてっ!やっぱりこういう時期を狙った方がいいのかな?それにしてもお子さん、5時起きエライっ!うちなんか大騒ぎしてフライト遅れちゃうかも(-_-;)
最初私もぴょん基地さんと同じで、TDRってどこなんだろう?と、思って、名前が変わっているのですねっ?!…本当に私も世代を感じちゃったりして^^;
ホテルにコンビニがついているなんてすごい便利そ~!それだったら素泊まりでも朝はバッチリよね!
TDSは是非行ってみたいなぁ、と、できた頃より思っているけど、なかなか東京に行けない!…でも夏に行ったら暑くて大変なのかな。10月でも半袖でいいくらいなんてっ!やっぱりこういう時期を狙った方がいいのかな?それにしてもお子さん、5時起きエライっ!うちなんか大騒ぎしてフライト遅れちゃうかも(-_-;)
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis