忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨ニモアテズ

雨ニモアテズ 風ニモアテズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ
ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ 意欲モナク
体力モナク イツデモ不満ヲイツテイル
毎日 塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 外デ遊バズ
朝カラアクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ
アラユルコトニ 自分ノコトダケヲ考エテカエリミズ
作業ハグズグズ 注意ハサンマン
スグニアキ ソシテスグワスレ
立派ナ家ノ自分ノ部屋ニ閉ジコモツテ
東ニ病の人アレバ 医者ガワルイトイイ
西ニツカレタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ
南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ
北ニケンカヤソショウガアレバ ナガメテカカワラズ
日照リノトキハ 冷房ヲツケ
ミンナニ勉強勉強トイワレ
叱ラレモセズ コワイモノモシラズ
コンナ現代ッ子ニダレガシタ


昨日Yahooのニュースで見た記事に載っていた
「雨ニモマケズ」を現代風にアレンジ(?)したものです。
作者は不詳でどこかの校長先生が作ったとか。

これを読んで「おもしろいな」と「怖いな」という感想を持ちました。
パロディとして読めばおもしろく、その出来栄えに関心するのだけど、
あまりに現代の子どもに当てはまっているのが怖い。
(子どもだけじゃなくて一部の大人にも当てはまってるかも?)

大事にしすぎて過保護になり、
外にも出ないで文句ばっかり言ってる。

こんな子どもになって欲しい親はいないはず。

でも実際こういう子は増えていて、
「コンナ現代ッ子ニダレガシタ」と問われれば、
それはきっと「大人」なんですよね。

よく「子育てって難しい」って思うけど、
その前にまず「自分育て」の方が大事なのかもと考させられた記事でした。

…それにしても宮澤賢治さんもこんな現代っ子事情ならがっかりだろうな…。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
う~ん
考えさせられちゃいました。
子供もそうだけど、大人にも十分当てはまってますね。そう、自分にも・・・。

marugaoさんの言うとおり、自分育て、大事ですね。
私は自分の親にもよく言われてるもん。
あんたは子供と一緒!!と。
偉そうな事は言葉でいえても、中身が伴っていない・・・。
まずは、自分ですね~。



にい 2007.07.13 Fri  13:26 Edit
確かに
怖いけどあたってるね・・・。

この前子供が雨の日に「外に行きたい」と言ったとき私は「今日は雨が降ってるから家で遊びな」と答えてしまったけど、その後少し考えて「何で雨の日は外ダメなんだ??」と思い子供にかっぱ着せ傘をさして散歩に行ったら子供がすごく喜んでさ~。
雨にアテナイんじゃなく雨が降ってても体を濡らさず遊ばせることもできるんじゃん!ととても新鮮な感じだったよ。
何でもダメと言ってはダメだね。

私も自分育て・・・がんばります。
えみーじょ 2007.07.13 Fri  20:43 Edit
ほうほう。
ほんとによくできてるね~!
でもさ、ちょっとズレてる人ってこういうのを読んでも自分がおかしいって事に気づかないんだよね~~
気づけない親に育てられた子供は可哀想だわ。(年寄りのコメントか??)

叱ったり叱られたりっていう関係はステキと思うね。
ドンドン叱りたいし、他人にも叱ってもらえばいいと思うな~。
子供のうちにたくさんツライ経験してほしいよ。
ぎゃお 2007.07.14 Sat  23:48 Edit
無題
すごいわ。
最後までうなずいて読んじゃいました。
ペピン 2007.07.15 Sun  10:29 Edit
うんうん、
よくできてるね。
まずは私も自分育て、がんばらないとだなぁ。
最近、子供叱ってばかりだから
自分を見つめなおすのにいい機会になったよ。
みぃる 2007.07.15 Sun  16:44 Edit
雨でもなんでもあたってこ~い!
■にいさん

ホント自分もしっかりしなきゃダメだよね。
でも親になっちゃうと自分を叱ってくれる人っていないから、
自分が気づかないと何も変われないよね。
大人になってからの自分育てはちょっと大変だよね…。

■えみーじょさん

いいね、雨の日の散歩。
ウチも下の子も雨は好きだねぇ。
雨が好きというよりは水たまりが好き…か。(笑)
べちゃべちゃやるのが楽しいらしくて、
長靴でなくてもやるんだよね。
それは勘弁して欲しいのが本音だけど、
小さい頃自分もやってたなと思うと怒れないよ。
でもそれでいいんだよね、きっと。

■ぎゃおさん

うんうん、そうだ。
子どもの時こそたくさん叱られた方がいいと思う。
叱られて、反省したり、反抗したり、考えたり、
たくさん学べることがあるもんね。
世の中良い悪いだけじゃ片付けられない不条理なこともあるし、
どんなことにも怯まない子に育ってほしいと思うよ。

■ペピンさん

ね~、上手すぎだよね。
お互いそうならない(そうしない)ように、
子育てしていきましょ~~。

■みぃるさん

私もそうさ、こういうの見たり聞いたりして、
一時立ち止まるんだけど、
また少ししたらもと通りだったり。(笑)
でも何も感じないまま進む子育てよりはいいかなって思って、
あんまり小難しくは考えないようにしている私さ。
marugao 2007.07.17 Tue  13:35 Edit
≪ 三連休   *HOME*   もうすぐ七夕 ≫
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]