忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11~12日で空手の合宿がありました。
合宿なので本当は1泊なのですが、
兄ちゃんはまだ幼児なので親同伴でないと泊まれないため、
今回は泊まりなしで参加しました。

gassyuku1
↑小学校の体育館を借りて練習

1日目は練習。
千本突き、千本蹴り、100人スパーなどを行いました。
千本突きや千本蹴りでは暑さの為もあってか貧血で具合が悪くなる子も結構いて、
兄ちゃんも最後まで出来るかどうかと心配しましたが、
滝のような汗を流しながら無事クリア。

昼食を食べて休憩した後はいよいよ100人スパー。
次々相手を変えて100回の打ち合いをします。
兄ちゃんは年中くらいから2年生くらいの子がいるところで100人スパーでした。
大きな子は大体が手加減してくれるのですが、中には常に本気モードの子もいて、
普段の練習では泣いたことがない兄ちゃんも後半70人目くらいから辛くなり、
強く打たれては泣いて戻ってきて、
私や夫に励まされてはスパーに戻りという感じで100人スパーを終了。
ちなみにスパー後半は私の頭の中ではロッキーのテーマが流れていました…。

息子の頑張る姿を見てさすがに私もちょっと胸が熱くなり、
スパーが終わって戻ってきた時にはついウルウルとしてしまいました。
普段の生活の中ではこんな姿は見たことがなかったので、
親の私でもこの頑張りには本当に驚きました。
我が息子ながら本当によくやった。 。゚(゚´Д`゚)゚。 母ちゃん感動したよ。

その後は海辺の道場に戻り、生徒たちみんなで銭湯に行き、
みんなでバーベーキューや花火をして帰ってきました。

gassyuku2
↑すばらしいロケーション

それにしても生徒とその親で160人くらいのバーベキューってすごい!
食べ物の量がすごい! 飲む量もすごい!! 花火の量も業者かってくらいすごい!!!
親や先生も飲んでいるのでいつもよりハジケててすごい!!!!(笑)
でも色々なお母さんや先生とお話が出来て楽しかったです。(*^▽^*)
私達家族は22時頃に帰りましたが、聞けば3時頃まで飲んでいた人もいるとか。
来年は泊まりたいけど、それを聞くとちょっと怖いような気も…。(^-^;)

そして2日目。
泊まった子達は朝からランニング。
朝食後には試合です。
私たちも試合開始時間に間に合うように行きました。

兄ちゃんは前回の試合で優勝したおかげなのか、
今回の試合ではシードでいきなり準決勝から出場でした。
━━━━ がしかし、昨日の疲れもあってなのか、
いまいちヤル気が出ない感じであえなく一回戦敗退。
なのに試合上は3位なので、タテまでもらって帰ってきちゃいました。
勝ってないのにタテって…。(;・ิω・ิ)

そんな試合も終わり、また道場に戻ってみんなで海辺でカレー。
気温も34度まで上がり(上がりすぎっ!)快晴!
青空と海のもとでカレーを食べるってCMみたいだ!とか感動しながら食べ、
海で遊んで(兄ちゃん人生初海!)スイカを食べて帰ってきました~。

この2日間はハンパなく忙しく、そしてとっても暑くて大変でしたが、
親子ともども楽しくて思い出に残る経験が出来ました。
きっと息子の中でも最高の経験になったと思います。

来年もまた参加するぞ! お━━━━!!
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい体験しましたね~。
きっと子供達もいい思い出になりましたよね。
でも、暑そうですね・・・。
最近暑いですもんね~。
そんな中でも、子供達は元気だからすごいなって思います。
私も、空手やってたけど、合宿の経験は高校のソフト部の合宿しか経験ないです。
合宿って練習大変な分、夜とかご飯とかすごく楽しみで、今でもいい思い出です。
にい 2007.08.14 Tue  12:45 Edit
いい思い出だね!
空手頑張ってるんだね~d(⌒ー⌒)
このところ毎日暑すぎて大変だけど
親子共々いい経験をしたね。
ひとつでも何か特技があると、今後役立つよね。
私は特にこれといったものがないからなぁ~
うちも何か習い事をさせたいと思うよ。
まぁ、本人のやる気の問題でもあるけどね・・・
みぃる 2007.08.15 Wed  00:44 Edit
あぢぃ~ヽ(;´Д`)ノ
■にいさん

ホントに子ども達は元気です。
練習中はすごく汗だくでフーフー言ってるのに、休憩時間になっても休まずに友達と走ってるし、休憩の意味わかってる?ってくらい元気だったよ。
子どもに限界はなさそうです。(笑)

高校ではソフト部だったんだね。
高校の合宿はすごく楽しそう!
もう寝ないで騒いでそうな雰囲気。
やっぱりいい思い出になるよね。

■みぃるさん

暑いね~。
今日も朝から暑さで目が覚めたよ。
今週いっぱいで幼稚園の夏休みも終わり。
あと少しでやかましいのから開放だ~。(笑)

今って習い事もたくさんあるから迷うよね。
私達の頃はそろばんとか野球とか習字、ピアノくらいじゃなかった?
今じゃダンスとかギターなんてのもあるし、
英語教室に通っている子も多いよね。
英語やっぱり必要なのかなぁ~。
marugao 2007.08.15 Wed  10:27 Edit
たくまし~!
お疲れさま~!
兄ちゃん、すごい頑張りやさんだね!
海辺の道場と、その人数を収容できる銭湯って…どこ?
かんちゃん 2007.08.15 Wed  14:48 Edit
小樽
■かんちゃん

練習と試合は張碓の小学校の体育館で、バーベキューは銭函の海岸沿いにある道場で、銭湯は星置あたりの銭湯に行ったとか。
(銭湯は子ども達だけ行ったのではっきりせず)
家では1人でお風呂なんて入ってないから、銭湯から帰ってきてから「俺、1人で洗った!」て威張りまくりさ。
そこまで言うならこれからはぜひ1人で入ってもらいたいもんだ。(笑)
marugao 2007.08.15 Wed  23:08 Edit
行きたかったわぁ~
ここんとこかなりチカラをもてあましてるし、自分一番なボンズ・・・。
その精神を叩きなおすためにも行きたかったな~
来年は是非とも参加参加~~!!!
ぎゃお 2007.08.16 Thu  20:21 Edit
来年は
うんうん、来年は一緒に行こう!
今回の合宿が終了した時点から、すでに私の気持ちは来年の合宿が楽しみで仕方ないさ。(笑)
marugao 2007.08.17 Fri  10:18 Edit
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]