忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月から兄ちゃんが空手を習います。

先週見学と体験をしたら見事にはまっちゃいました。



行く前は「空手なんてイヤだ!プールだけでいい!」と言っていた兄ちゃんですが、

「お友達も来るから、見学だけしよう。」と言い連れて行ってみました。

案の定、道場でしばらく見学しても「イヤだ。」と言い、

「みんなカッコいいよ。やってみたくない?」と気持ちをつついても「ヤダ!」

先生に「体験してみませんか」と誘われても、

「イヤだ〜、絶対やらない〜。」と完全拒否の態勢。

『これはやらせるのは無理かな…。』と私もちょっと諦めかけたのですが、

せっかく来たんだしとちょっと無理に体験に参加させてみました。



30分ほど突きや蹴りを教えてもらって帰ってくると、

瞳をキラキラさせて「俺、やりたい!習う!」と。

心変わり早っ!(笑)

どうやら彼の戦い心に火がついたようです。



『普段父ちゃんとやっている戦いごっこがココではいっぱいできる!

しかも思いっきりパンチやキックをしても怒られない!』




兄ちゃんの気持ちを代弁するならこんな感じでしょうか。

とにかくとても魅力的な場所だと思ったようです。

(…てか、遊びの延長だよね、絶対。)

まぁ、動機がどうであれ楽しいと思って始めるなら良しとしよう。



1回目の体験はヘナチョコキックやヘナチョコパンチの連続で、

それでも本人は大満足で鼻高々な感じが私のツボに入り、

とにかく笑いをこらえるのに必死でしたが、

2回目の体験では少し格好がついてきました。

お決まりの「押忍!」のポーズもサマになり声も出てきました。

正座の仕方や礼の仕方なども丁寧に教えてもらいました。

(正座や礼の仕方まで決まっているなんてちょっとビックリ。)



来週正式に申し込んで道着等も頼みます。

(初期投資が結構大きいので頑張ってもらわなければ。)



礼儀正しくなり集中力もつくと評判の空手。

実際、習いに来ている子ども達の礼儀正しさは素晴らしいです。

我が息子もそうなってくれることを期待しつつ、

見守っていこうと思っています。



…実は私もちょっと一緒に習いたかったりして。えへへ。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]