×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夫が蜂に刺されちゃいました。
昨日の朝ゴミ捨てに行ってくれた夫が、
「蜂に刺された。」と帰ってきました。
左手人差し指を刺されたようで、
すでに赤く腫れていました。
夫いわく、帰りのエレベーターを降りたあと、
首の後ろがモゾモゾしたので手で払ったら激痛と共に蜂が振り落とされた。
指を見たら刺されてて、落ちた蜂もう一度見た時には姿はなかった。
…だそうです。
「あらら、だいじょぶ?」
「どうしたらいい?病院行った方がいい?」
「どうだろう。病院行かなくてもいいと思うけど…。
とりあえずネットで調べてみようか?」
そんな感じでネット検索。(こういう時ホント便利だなぁ。)
・蜂に刺されてもオシッコは効かない。
・刺されたら針を抜き、毒を搾り出して流水で洗い、患部を冷やす。
・軟膏はステロイドと抗ヒスタミンが入った物を使う。
・2度目に刺された時はアナフィラキシーショックに注意。
・スズメバチでなければ放置でも大丈夫。
…などなど沢山の情報がありました。
やはりとりあえず今回は病院へ行かなくてもOKだろうと、
近所の薬局で買った塗り薬と冷却で対処。
夫は「次、刺されたらショックになるのかな。
なんだかリーチかかってる気分だ。」とボヤいておりました。
そして今朝。
夫はいつも通りに出勤。
私もその後しばらくしてから幼稚園の送りに出ました。
エレベーターに乗ると、床に黒いものがひとつ…。
「もしかして!」と思ってかがんで見てみると、

どーん!!
犯人発見!こいつだ!!!
体長1.5センチほどの蜂でした。
黒い体に細い黄色縞。
小さいけど強そうな蜂です。
怖いなぁ。
こんな小さいのに刺されただけなのに、
あんなに腫れてひどい痛み。
スズメバチなんかだったらもっとすごいのかな…。
ヒイィィィ!!(゚ロ゚)
皆さん、くれぐれも蜂には気をつけましょう。
昨日の朝ゴミ捨てに行ってくれた夫が、
「蜂に刺された。」と帰ってきました。
左手人差し指を刺されたようで、
すでに赤く腫れていました。
夫いわく、帰りのエレベーターを降りたあと、
首の後ろがモゾモゾしたので手で払ったら激痛と共に蜂が振り落とされた。
指を見たら刺されてて、落ちた蜂もう一度見た時には姿はなかった。
…だそうです。
「あらら、だいじょぶ?」
「どうしたらいい?病院行った方がいい?」
「どうだろう。病院行かなくてもいいと思うけど…。
とりあえずネットで調べてみようか?」
そんな感じでネット検索。(こういう時ホント便利だなぁ。)
・蜂に刺されてもオシッコは効かない。
・刺されたら針を抜き、毒を搾り出して流水で洗い、患部を冷やす。
・軟膏はステロイドと抗ヒスタミンが入った物を使う。
・2度目に刺された時はアナフィラキシーショックに注意。
・スズメバチでなければ放置でも大丈夫。
…などなど沢山の情報がありました。
やはりとりあえず今回は病院へ行かなくてもOKだろうと、
近所の薬局で買った塗り薬と冷却で対処。
夫は「次、刺されたらショックになるのかな。
なんだかリーチかかってる気分だ。」とボヤいておりました。
そして今朝。
夫はいつも通りに出勤。
私もその後しばらくしてから幼稚園の送りに出ました。
エレベーターに乗ると、床に黒いものがひとつ…。
「もしかして!」と思ってかがんで見てみると、
どーん!!
犯人発見!こいつだ!!!
体長1.5センチほどの蜂でした。
黒い体に細い黄色縞。
小さいけど強そうな蜂です。
怖いなぁ。
こんな小さいのに刺されただけなのに、
あんなに腫れてひどい痛み。
スズメバチなんかだったらもっとすごいのかな…。
ヒイィィィ!!(゚ロ゚)
皆さん、くれぐれも蜂には気をつけましょう。
PR
Comment
Counter
Calendar
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis