忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モエレ沼公園近くの小さな川でホタルが見られると聞き、
家族でさっそく行ってきました。

到着は19時半頃。
まだうっすら明るくて蛍の光もなかなか探せない。
20時頃になると茂みのすき間で蛍がポツポツと光だし、
たまに私達のすぐ横を飛んでゆくホタルさんも。

すごい。
ほんとに光ってる。
光ファイバーの先っちょみたい。(笑)

実は私、数十年生きてきて今までホタルを見たことがありませんでした。
なのでちょっと興奮。
ホタルはTVでしか見たことなかったので、
勝手に大きい虫だと思いこんでたのですが、実物見たらちっさっ!
小さめのハエくらい。…たとえがハエですんません。
(今調べたら成虫で数ミリ~30ミリだそうです。へー。)

子ども達は「あそこーー!」「いたーーー!」「とんできたーー!」と、
わーきゃー言いながら喜んで見てました。

普通の民家の横道なのですが、他にも見に来ている人が結構いました。
知ってる人は知ってるんだなぁ。


ホタルはその民家の鈴木さんがボランティアで飼育していて、
玄関の中の飼育水槽(?)にもホタルがいっぱいいました。
いっぱいいるとますますイルミネーション度UP。
とっても綺麗でした~。


…ホタル観賞中、夫、子どもは無傷でしたが、
私だけ蚊に7か所ほどやられました。(号泣)




場所 モエレ沼公園のすぐそばの中沼地区
   (天使女子短大中沼グラウンドからすぐ辺り。
    「東ホタルの会」の旗があるお家で、前に駐車場5台分位あり。)

時期 7月中旬~8月初めの19時半~21時頃
   (20時過ぎからがいいと思う。)

料金 無料(募金箱があるのでホタルのために募金。)

服装 蚊の攻撃がハンパないので、重装備&虫よけスプレーは必須。

その他 灯り、フラッシュは厳禁。採取ももちろんダメ。
    民家なので騒ぎ過ぎない。近づきすぎると川に落ちるよ。



iphoneで撮ったのでこれが限界。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ 2011年夏休み   *HOME*   ドーナツ? ≫
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]