忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大昔のゴーグルを出してみたらスポンジ部分がボロボロと取れてくる。
やっぱり劣化してダメになるんですね。

それで色々探していたのですが、いいものはやっぱり高い。
かといって安すぎるのもなんかペコペコでイマイチ。
大昔のゴーグルだけどOAKLEYのやつだし、レンズとかは綺麗なまま。
スポンジさえ何とかなればまだまだ使える。
でも替えのスポンジは売ってないっぽい。
とくればもう「すきま用スポンジ」の出番でしょう。
(調べたらこれで直している方々がいたので、そこも参考にさせてもらいました。)

goggles1

まず、ボロボロのスポンジ部分をはがします。
粘着部分はアルコールで湿らすようにして、
ゆっくりはがすと綺麗にはがれます。
レンズを傷つけないように布などをレンズ部分に入れておくと安心。

すきま用スポンジは厚さ1.5×幅1.0㎝のものにしました。
これを額部分真ん中から貼り付けていきます。
カーブが結構きついので角には切り込みを少し入れていきます。

こんな感じ。

goggles2

思ったよりおかしくない出来。
フィット感も良い感じです。

次はゴーグル上下のベンチレーター部分。
薄いスポンジが貼られているのですが、これももろくなってたので補修。
(別に穴あきのままでも大きな影響ないみたいだけど一応。)

薄いスポンジはホームセンターとかで売っていることもあるようですが、
見つけられなかったのでハンガーについてきた滑り止めのスポンジを流用。

ベンチレーター部分の型紙をとって、スポンジを切り取り、
ボンドを少しつけて貼る。

goggles3

ほい、完成。

ちなみにすき間スポンジは4mで98円。
あと4~5回分くらいはあるので汚れたら貼り替えればいつも綺麗。

「エコだわー。」と自己満足の補修でした。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
パチパチパチパチ。

お見事っ!

そういうの好きですっ。
no name 2011.02.04 Fri  10:59 Edit
うふふ
褒められると嬉しいです。(*^ω^*)
直して使うってちょっとビンボクサイ気もしましたが、直す作業が楽しいので良いのです。
marugao 2011.02.04 Fri  11:47 Edit
ゴーグル

私のゴーグルもすっかりやられてました。(去年)
娘に貸してやろうとして出してみたら、やっぱりスポンジがボロボロに。安物買ったからだなぁ~。なんて思ってたんだ。

安物とかそういう問題じゃないんだね…。

過ぎ去る年月とともに劣化していくのね。
ねってぃ 2011.02.04 Fri  18:45 Edit
どんなに高くても
劣化は避けられないみたいだね。
もう年に数回しか行かなくなってしまった私にはお高いゴーグルよりもすき間テープゴーグルで充分です。(笑)
marugao 2011.02.04 Fri  19:24 Edit
≪ スノボ   *HOME*   衰え ≫
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]