×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
兄ちゃんがインフルエンザになりました。
小さな頃にインフルエンザに罹った事はありましたが、
今回のように酷くはなかったのでちょっと大変でした。
備忘録として日記に残しておこうと思います。
12/2(日)
朝起きてきて「喉が痛い」と不機嫌そうだったが、
朝食を取り空手の試合へ出掛ける。
試合前までは元気だったが試合直前からいつもよりおとなしい感じになる。
そして試合後「頭がすごく痛い」と泣き出す。
熱を測ると38度。
横になって休むがその後も下がることなく帰宅する。
帰宅後少し元気を取り戻し昼食を摂る。熱も37度前後で経過。
12/3(月)
幼稚園を休ませ午前中に小児科受診。
特に検査はせず風邪と診断され解熱剤を内服後帰宅。
午後になって熱が急に上がり始め40度を越える。
病院に電話して聞くと解熱剤を使用して様子を見るように指示があり、
座薬(アンヒバ)を使用する。
その後も熱が全く下がらず全身倦怠感を訴えグッタリしてしまったため病院へ行く。
インフルエンザの検査を頼み、結果『インフルエンザA型』と診断。
点滴と解熱のために座薬を使い、タミフルを処方されて帰宅。
その後、熱は38度前後で経過する。
12/4(火)
朝3時頃、少し意識が朦朧とし、両手にピクつきが出てきたため、
熱性けいれん予防のためにダイアップ座薬を使用。熱38.8度。
その後けいれんは治まる。
日中は熱が38度前後で昼食も少し摂れたが、夕方になってまた40.1度の発熱。
けいれんが怖いのですぐに解熱のアンヒバを使用し38度前後となる。
…今のところこんな感じです。
ちなみに11/17に1回目のインフルエンザ予防接種を受けています。
(2回目は今週末予定。)
予防接種で予防ならずとは…。
それにしては熱が40度越えっていうのはさすがにビビリますね。
しかも兄ちゃんはすぐに熱性けいれんを起こすので特に心配。
あと色々話題のタミフルも気になります。
今のところ2回内服してるけどおかしな様子はないから大丈夫かな。
でもなんか安心できなくてそばを離れられないから家の事が何にもはかどらない…。
(…と言い訳してみる。)
今日は当直で夫もいない。
何事もなく明日を迎えられますように。
小さな頃にインフルエンザに罹った事はありましたが、
今回のように酷くはなかったのでちょっと大変でした。
備忘録として日記に残しておこうと思います。
12/2(日)
朝起きてきて「喉が痛い」と不機嫌そうだったが、
朝食を取り空手の試合へ出掛ける。
試合前までは元気だったが試合直前からいつもよりおとなしい感じになる。
そして試合後「頭がすごく痛い」と泣き出す。
熱を測ると38度。
横になって休むがその後も下がることなく帰宅する。
帰宅後少し元気を取り戻し昼食を摂る。熱も37度前後で経過。
12/3(月)
幼稚園を休ませ午前中に小児科受診。
特に検査はせず風邪と診断され解熱剤を内服後帰宅。
午後になって熱が急に上がり始め40度を越える。
病院に電話して聞くと解熱剤を使用して様子を見るように指示があり、
座薬(アンヒバ)を使用する。
その後も熱が全く下がらず全身倦怠感を訴えグッタリしてしまったため病院へ行く。
インフルエンザの検査を頼み、結果『インフルエンザA型』と診断。
点滴と解熱のために座薬を使い、タミフルを処方されて帰宅。
その後、熱は38度前後で経過する。
12/4(火)
朝3時頃、少し意識が朦朧とし、両手にピクつきが出てきたため、
熱性けいれん予防のためにダイアップ座薬を使用。熱38.8度。
その後けいれんは治まる。
日中は熱が38度前後で昼食も少し摂れたが、夕方になってまた40.1度の発熱。
けいれんが怖いのですぐに解熱のアンヒバを使用し38度前後となる。
…今のところこんな感じです。
ちなみに11/17に1回目のインフルエンザ予防接種を受けています。
(2回目は今週末予定。)
予防接種で予防ならずとは…。
それにしては熱が40度越えっていうのはさすがにビビリますね。
しかも兄ちゃんはすぐに熱性けいれんを起こすので特に心配。
あと色々話題のタミフルも気になります。
今のところ2回内服してるけどおかしな様子はないから大丈夫かな。
でもなんか安心できなくてそばを離れられないから家の事が何にもはかどらない…。
(…と言い訳してみる。)
今日は当直で夫もいない。
何事もなく明日を迎えられますように。
PR
Comment
ファイト!
お兄ちゃん、つらそうだね。
A型は高熱って聞くけどまさにだし。
ホントにインフルは怖いよね。
我が家の末っ子も去年と一昨年にかかってます。
予防接種の甲斐もなく…。
そして旦那は3年連続。
私はぐったり…汗。
なんとか乗り切ってまた可愛い笑顔を見せてね!!!
A型は高熱って聞くけどまさにだし。
ホントにインフルは怖いよね。
我が家の末っ子も去年と一昨年にかかってます。
予防接種の甲斐もなく…。
そして旦那は3年連続。
私はぐったり…汗。
なんとか乗り切ってまた可愛い笑顔を見せてね!!!
無題
ひぃ~~!
兄ちゃんがインフルエンザということは次はチビちゃんの番??
やっぱり今年は流行早い
ね・・・。しかも北海道がすごいらしいし。
うち前かかったのはB型だったから高熱はでなかったよ。40度越えは怖いね。しかもけいれんしやすいなんて・・・。
はやくよくなるといいね。
こんな時家事なんてしなくていいさ!!っていうかやってらんねー!!!
兄ちゃんがインフルエンザということは次はチビちゃんの番??
やっぱり今年は流行早い
ね・・・。しかも北海道がすごいらしいし。
うち前かかったのはB型だったから高熱はでなかったよ。40度越えは怖いね。しかもけいれんしやすいなんて・・・。
はやくよくなるといいね。
こんな時家事なんてしなくていいさ!!っていうかやってらんねー!!!
無題
あらら。インフルエンザになっちゃったんだぁ。しかも熱性けいれんを起こすならなお心配だよね。確か、2歳くらいのとき救急車で運ばれた。って言ってたよね。
ゆんも1歳なったばかりの時にインフルエンザにかかって、
40度以上の熱が出たけど
ふらつきながら遊んでたのを思い出したわ。
早く良くなると、良いね。
ゆんも1歳なったばかりの時にインフルエンザにかかって、
40度以上の熱が出たけど
ふらつきながら遊んでたのを思い出したわ。
早く良くなると、良いね。
元気になりました~(*^▽^*)
■hozuさん
ほんとにA型すごいね。
40度は恐怖だよ~。
そうそう、看病する方も大変だよね。
元気なら元気でうるさいけど、
やっぱ元気でいてくれるのが一番だ。(笑)
■じゅんぺーさん
ありがとう。
じゅんぺーさんも風邪引かないようにね。
仕事が忙しくても手洗いうがいは必須だよ~。
■みぃるさん
日曜から火曜まではほんと寝ずの看病だったよ。
目の下に熊飼っちゃったもん。(笑)
心配してくれてありがとう。
今は元気になってるけど、
解熱後2日はうつすからってことで幼稚園休んでるんだ。
明日はもう幼稚園行けそうかな~。行ってほしいなぁ。
■かんちゃん
今はもう元気だよ~。
さすがに40度まで出ちゃうと、38度でも体はかなり楽なようでその時だけは起きてきて遊んでたよ。(^-^;)
でも3日くらい寝たきりだと子どもも腰痛くなるんだね。
今は「腰が痛いんだよ~。」って言ってる。(笑)
オヤジかよ。
■えみーじょさん
チビは今のところすごく元気だよ。
兄ちゃんとはなるべく隔離してたんだけど、
どうしても近くに来るからヒヤヒヤしてたけどうつらなかったみたい。
家事はもう完全放棄だったよ。
外にも出れないから買い物も夫に頼んで引きこもり生活さ。
週末は私一人でお買い物にでも行こうかしら。(笑)
■どろしいさん
そう、忘れもしない元旦の朝に救急車。(笑)
あれからひどいけいれんはないものの、
急に熱が出たときは軽くピクピクするんだよね。
油断できないヤツなのさ。
チビのほうは熱には強いみたいで、高熱でも遊んでるけどね。
おなじDNAでも違うもんだね。
■ますらっちさん
ようこそ!!
わざわざ来てくれてありがとうです。
昨日から熱も出なくなってやっといつもの兄ちゃんに戻ったよ。
でも空手は来週から復帰になりそうかな~。
ほんとにA型すごいね。
40度は恐怖だよ~。
そうそう、看病する方も大変だよね。
元気なら元気でうるさいけど、
やっぱ元気でいてくれるのが一番だ。(笑)
■じゅんぺーさん
ありがとう。
じゅんぺーさんも風邪引かないようにね。
仕事が忙しくても手洗いうがいは必須だよ~。
■みぃるさん
日曜から火曜まではほんと寝ずの看病だったよ。
目の下に熊飼っちゃったもん。(笑)
心配してくれてありがとう。
今は元気になってるけど、
解熱後2日はうつすからってことで幼稚園休んでるんだ。
明日はもう幼稚園行けそうかな~。行ってほしいなぁ。
■かんちゃん
今はもう元気だよ~。
さすがに40度まで出ちゃうと、38度でも体はかなり楽なようでその時だけは起きてきて遊んでたよ。(^-^;)
でも3日くらい寝たきりだと子どもも腰痛くなるんだね。
今は「腰が痛いんだよ~。」って言ってる。(笑)
オヤジかよ。
■えみーじょさん
チビは今のところすごく元気だよ。
兄ちゃんとはなるべく隔離してたんだけど、
どうしても近くに来るからヒヤヒヤしてたけどうつらなかったみたい。
家事はもう完全放棄だったよ。
外にも出れないから買い物も夫に頼んで引きこもり生活さ。
週末は私一人でお買い物にでも行こうかしら。(笑)
■どろしいさん
そう、忘れもしない元旦の朝に救急車。(笑)
あれからひどいけいれんはないものの、
急に熱が出たときは軽くピクピクするんだよね。
油断できないヤツなのさ。
チビのほうは熱には強いみたいで、高熱でも遊んでるけどね。
おなじDNAでも違うもんだね。
■ますらっちさん
ようこそ!!
わざわざ来てくれてありがとうです。
昨日から熱も出なくなってやっといつもの兄ちゃんに戻ったよ。
でも空手は来週から復帰になりそうかな~。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis