忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兄ちゃんが通っているプールで、

お姉ちゃんと一緒に来ている女の子(2〜3歳)がいます。

その子はお姉ちゃんが入っている間、

ママと一緒にフロアで待っているのですが、

いつもそのママは他のママさん達とお話に夢中で、

女の子は自由気ままに遊んでいます。

別に悪い悪戯をするわけでもないのですが、

とにかく誰にでもくっついてきます。

人懐っこいのは良いのですが、

ちょっと度が過ぎていると言うか…。



うちのチビや他の子がおやつを食べているのを見つけるとすかさず寄ってきて、

「ちょうだい。」「○○も食べたいの。」と要求。

(あげるのは構わないけどさ…。)



ジュースを買っている大人を見つけると「○○も飲みたいの。」と取りにくる。

(さすがに親しくない子には買えないです…。)



小さな子が遊んでいるおもちゃを取りあげて遊んでしまう。

(取られてうちの子泣いてるんですけど…。)



置いてあるカバンを踏んだり、開けて中を物色したりする。

(おもちゃやお菓子が入ってるの何で知ってる?)



アレを取って、コレをしまってと色々頼んでくる。

(ハキハキとしていてとても良いんですけどね…。)



…などなど。



それもたまになら「子どもだし。」と思えるのでしょうが、

毎回の事だし、ママも全然見てないから

「すみません。」とか「ありがとう。」とかフォローの一言もなし。

私も最初は優しく見ていたのですが、

最近はなんだかなぁって感じであまり優しくなれません。

もちろん毎回注意したり、ママに買ってもらってねと言ったりはしています。

他のママ達も最近はちょっと困り顔の対応なので、

みんななんとなく感じているんだと思います。



おやつを分けてあげるのは別に良いんです。

何度も何度も来てるのに親からは何も言ってこないのが引っかかる。

他のママが色々その子のために動いてくれているのに、

全く見ていない(もしかして知らん振り?)のが気にかかる。

(わー、私って嫌なおばさんになってる?)

でもほんの1時間なんだから自分の子一人くらいちゃんと見てて欲しい。

ここに来ている他のママはあなたのベビーシッターではないんだぞと。



ママ達と色々話したい気持ちはとーってもわかるんだけれど、

そんなに夢中にならなくってもねぇ。



―――今回は愚痴みたいになっちゃいました。



        決して自分はそうならないように気をつけよう。
PR
Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ 時限爆弾発火   *HOME*   水疱瘡 ≫
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]