×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子どもらと3人でカラオケ。
なんか疲れたわ…。
それにしてもイマドキの歌が歌えない。
歌詞の早さについていけない。
やばっ。(汗)
なんか疲れたわ…。
それにしてもイマドキの歌が歌えない。
歌詞の早さについていけない。
やばっ。(汗)
PR
まずはあけましておめでとうございます。
実は札幌に住んで約7年。
初めて初売りに行ってきました。
(いつも帰省してるので行けなかった。)
…といっても近場のイオンですが。
福袋ってなんか信用ならなくて買ったことなかったのですが、
今回初めて購入してみました。
なんとなく見てたら買わなきゃいけないような気がしてきて、
思い切って買ってみたのです。(笑)
結果、意外にいいもの入ってるじゃん。
買ったのはいつも服を買うショップ。
中身はずっと迷っていたニットが入っててそれだけでも嬉しかったのに、
アウターやら何やらで私的にはすべて使えるアイテムでした。
ホクホク。
そしてついにスーパーマリオWiiも買っちゃった。
うほほほ~。
面白いっす。
対戦で大笑い、大喧嘩。(^-^;)
これからじっくり進めて行きたいと思います。
ではでは皆様にとって今年も良い年でありますように。
実は札幌に住んで約7年。
初めて初売りに行ってきました。
(いつも帰省してるので行けなかった。)
…といっても近場のイオンですが。
福袋ってなんか信用ならなくて買ったことなかったのですが、
今回初めて購入してみました。
なんとなく見てたら買わなきゃいけないような気がしてきて、
思い切って買ってみたのです。(笑)
結果、意外にいいもの入ってるじゃん。
買ったのはいつも服を買うショップ。
中身はずっと迷っていたニットが入っててそれだけでも嬉しかったのに、
アウターやら何やらで私的にはすべて使えるアイテムでした。
ホクホク。
そしてついにスーパーマリオWiiも買っちゃった。
うほほほ~。
面白いっす。
対戦で大笑い、大喧嘩。(^-^;)
これからじっくり進めて行きたいと思います。
ではでは皆様にとって今年も良い年でありますように。
念願のアバターを観てきました~。
せっかくなのでジェームズ・キャメロン監督渾身の3Dで鑑賞です。
3Dだと字幕はどうかなと思って今回は吹替え版にしてみました。
結果的には字幕でも大丈夫な様子でしたが。
(ちなみに3Dはメガネ貸出し料金300円プラス。)
始まるとスクリーンに「メガネをかけて下さい」と出ます。
さっそくかけると最初の「Twentieth Century Fox Film」のロゴが飛び出した!
おお、コレは期待大。
本編が始まって少しの間は観客みんなザワザワ。
だって本当に奥行きと立体感があるんだもん。
宙に浮く水滴がつかめそうです。
私も最初の5分くらいは立体感に馴染むのに必死で、
台詞がすんなり耳に入ってきませんでした。(笑)
まさに「観るのではない。そこにいるのだ。」だ!
さてさて感想を。
あらすじは惑星パンドラに住む先住民ナヴィと、
そこの地下に埋まったアンオブタニウムの鉱脈が欲しい人間達の話。
半身不随のジェイクはナヴィたちと交流を深めるために、
アバターを使ってナヴィのオマティカヤ族のネイティリ(族長の娘)に接触。
そのうちジェイクはパンドラの大自然やナヴィ達に敬意の念を持ち始め、ネイティリとも恋に落ちてしまう。
そうなると最初の任務にも疑問を持ち始め、ついに人間軍は武力行使に…。
ストーリーは神がかり的な部分があったり、
最新兵器対古代文明的な感じもあり、
ナウシカとか好きな人なら似た臭いを感じるかも。
(いや、書いててちょっと違うかなとも思った…。いや、どっちだ?)
そして映像。
何よりパンドラの大自然が素晴らしい。
特に夜のジャングル!
美しすぎる…。
行ってみたい惑星です。
(行けてもすぐ猛獣の餌食でしょうが。)
始めはナヴィ達の容姿(3メートルくらいの巨人で、青くて尻尾があって指4本、鼻や耳も特徴的)に馴染めませんでしたが、そのうちどんどんカッコよく見えてきます。
バンシーやレオノプテリウス(肉食飛行動物でこれもデカイ)に乗っての戦闘シーンなんかは3Dの迫力もあって本当にカッコイイ!
あー、もう一回観たい。
そして次観るなら絶対字幕で。

↑で、コレが3Dメガネ。
メガネonメガネも出来るように大きめ。
ちょっと重いので後半は手で支えてました。(^-^;)
せっかくなのでジェームズ・キャメロン監督渾身の3Dで鑑賞です。
3Dだと字幕はどうかなと思って今回は吹替え版にしてみました。
結果的には字幕でも大丈夫な様子でしたが。
(ちなみに3Dはメガネ貸出し料金300円プラス。)
始まるとスクリーンに「メガネをかけて下さい」と出ます。
さっそくかけると最初の「Twentieth Century Fox Film」のロゴが飛び出した!
おお、コレは期待大。
本編が始まって少しの間は観客みんなザワザワ。
だって本当に奥行きと立体感があるんだもん。
宙に浮く水滴がつかめそうです。
私も最初の5分くらいは立体感に馴染むのに必死で、
台詞がすんなり耳に入ってきませんでした。(笑)
まさに「観るのではない。そこにいるのだ。」だ!
さてさて感想を。
あらすじは惑星パンドラに住む先住民ナヴィと、
そこの地下に埋まったアンオブタニウムの鉱脈が欲しい人間達の話。
半身不随のジェイクはナヴィたちと交流を深めるために、
アバターを使ってナヴィのオマティカヤ族のネイティリ(族長の娘)に接触。
そのうちジェイクはパンドラの大自然やナヴィ達に敬意の念を持ち始め、ネイティリとも恋に落ちてしまう。
そうなると最初の任務にも疑問を持ち始め、ついに人間軍は武力行使に…。
ストーリーは神がかり的な部分があったり、
最新兵器対古代文明的な感じもあり、
ナウシカとか好きな人なら似た臭いを感じるかも。
(いや、書いててちょっと違うかなとも思った…。いや、どっちだ?)
そして映像。
何よりパンドラの大自然が素晴らしい。
特に夜のジャングル!
美しすぎる…。
行ってみたい惑星です。
(行けてもすぐ猛獣の餌食でしょうが。)
始めはナヴィ達の容姿(3メートルくらいの巨人で、青くて尻尾があって指4本、鼻や耳も特徴的)に馴染めませんでしたが、そのうちどんどんカッコよく見えてきます。
バンシーやレオノプテリウス(肉食飛行動物でこれもデカイ)に乗っての戦闘シーンなんかは3Dの迫力もあって本当にカッコイイ!
あー、もう一回観たい。
そして次観るなら絶対字幕で。
↑で、コレが3Dメガネ。
メガネonメガネも出来るように大きめ。
ちょっと重いので後半は手で支えてました。(^-^;)
Counter
Calendar
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis