×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24 season7
この間finalがレンタル開始になったので、急いでseason7を観ました。
いやいや、今回もバウワー頑張ったわー。
インフラ乗っ取り・ホワイトハウス襲撃・バイオテロ。
あの人が生きてたり、あの人が死んじゃったり、あの人と再開したり。
今までずーっと観ていた甲斐がありました。
さて、finalで24もいよいよ最後。
(また映画化の話もあるようなないようなだけど…。)
全部がレンタル開始になったら一気にいきますよー。
この間finalがレンタル開始になったので、急いでseason7を観ました。
いやいや、今回もバウワー頑張ったわー。
インフラ乗っ取り・ホワイトハウス襲撃・バイオテロ。
あの人が生きてたり、あの人が死んじゃったり、あの人と再開したり。
今までずーっと観ていた甲斐がありました。
さて、finalで24もいよいよ最後。
(また映画化の話もあるようなないようなだけど…。)
全部がレンタル開始になったら一気にいきますよー。
実はひと月ほど前に定山渓ビューホテルのラグーンに日帰りで行ったのですが、
そこで兄ちゃんがフローライダーに大ハマり。
で、今回は一泊で行ってきました。
日帰りの時はあまり時間がなかったのと、
とっても上手な方たちがグループで来ていて、
順番待ちが長くてちょっとしか出来なかったのです。
でも今回は上手な人が一人しかいなかったので満喫。
もちろん私もー。(笑)
前回で波にはのれるようになったので、今回はスピンに挑戦したのですが、
回ろうとするとすぐに波にはじかれてぶっ飛ぶ。(汗)
飛ばされちゃうと体が洗濯機の中の洗濯物のようになってしまい、
水中で自分がどっちを向いているのか一瞬分からなくなります。
管理してるお兄さんに色々レクチャーを受けながら頑張りますが、
結局今回スピンは一度もできませんでした。
やっぱりそんな簡単には行きませんね…。
兄ちゃんは波にはのれるのですが、
体が軽いせいかどうも長く滞在できずにやはり飛ばされてました。(笑)
前回は2ラウンド終了後で私の体はボロボロ。
温泉で五十肩のようになり腕が上がらず、
洗髪が出来ないという大変な状況になりましたが、(どんだけ運動不足だ。)
今回は心地よい筋肉痛で終えることが出来ました。
きっと少し力の入れ具合がわかったのね。
ギャラリーが多いので下手くそだと結構恥ずかしい感じもあるのですが、
練習しなくちゃ上手にはなれないのです!
そこは割り切って頑張るのです!
フローライダー専門の場所があったらいいのになぁ。
そこで兄ちゃんがフローライダーに大ハマり。
で、今回は一泊で行ってきました。
日帰りの時はあまり時間がなかったのと、
とっても上手な方たちがグループで来ていて、
順番待ちが長くてちょっとしか出来なかったのです。
でも今回は上手な人が一人しかいなかったので満喫。
もちろん私もー。(笑)
前回で波にはのれるようになったので、今回はスピンに挑戦したのですが、
回ろうとするとすぐに波にはじかれてぶっ飛ぶ。(汗)
飛ばされちゃうと体が洗濯機の中の洗濯物のようになってしまい、
水中で自分がどっちを向いているのか一瞬分からなくなります。
管理してるお兄さんに色々レクチャーを受けながら頑張りますが、
結局今回スピンは一度もできませんでした。
やっぱりそんな簡単には行きませんね…。
兄ちゃんは波にはのれるのですが、
体が軽いせいかどうも長く滞在できずにやはり飛ばされてました。(笑)
前回は2ラウンド終了後で私の体はボロボロ。
温泉で五十肩のようになり腕が上がらず、
洗髪が出来ないという大変な状況になりましたが、(どんだけ運動不足だ。)
今回は心地よい筋肉痛で終えることが出来ました。
きっと少し力の入れ具合がわかったのね。
ギャラリーが多いので下手くそだと結構恥ずかしい感じもあるのですが、
練習しなくちゃ上手にはなれないのです!
そこは割り切って頑張るのです!
フローライダー専門の場所があったらいいのになぁ。
Amazonで買ったカードゲームが届きました。

ワードバスケット
虹色のヘビ
ハゲタカの餌食
チビがトランプやウノが出来るようになってから、
面白そうなカードゲームを探しまわってたのです。
週末はカードゲーム大会だー!
簡単にゲーム紹介。
ワードバスケット
手持ちの5枚のカードから、
場に出された文字カードにしりとりの要領でつなげて出していき、
早く手持ちのカードがなくなった人の勝ち。
たとえば場のカードが「ら」なら「らくだ」で「た」のカードが出されます。
次は「た」なので「たらんちゅら」で「ら」
順番はないので思いついた人が連続でカードを出すこともできます。
虹色のヘビ
水道管ゲームの簡単版な感じ。
場の積まれたカードを順に開いていってヘビを作ります。
カードは頭、胴、尾の3種類があって色で繋げていきます。
ヘビを完成させた人はそのヘビを貰います。
場のカードがなくなったときにヘビをいっぱい持ってる人の勝ち。
ハゲタカの餌食
各自1~15のカードを1枚ずつ持ちます。
場の積まれたカードを1枚表にします。
各自手持ちの好きな数字カードを裏にして出します。
全員出したら一斉に表にします。
場のカードがプラスなら「単独で一番大きな数字」
マイナスなら「単独で一番小さな数字」を出した人が、
「プラス」や「マイナス」のカードを貰います。
各自のカードがなくなるまでやり、
「プラス」「マイナス」のカードの合計点が高い人が勝ち。
ワードバスケット
虹色のヘビ
ハゲタカの餌食
チビがトランプやウノが出来るようになってから、
面白そうなカードゲームを探しまわってたのです。
週末はカードゲーム大会だー!
簡単にゲーム紹介。
ワードバスケット
手持ちの5枚のカードから、
場に出された文字カードにしりとりの要領でつなげて出していき、
早く手持ちのカードがなくなった人の勝ち。
たとえば場のカードが「ら」なら「らくだ」で「た」のカードが出されます。
次は「た」なので「たらんちゅら」で「ら」
順番はないので思いついた人が連続でカードを出すこともできます。
虹色のヘビ
水道管ゲームの簡単版な感じ。
場の積まれたカードを順に開いていってヘビを作ります。
カードは頭、胴、尾の3種類があって色で繋げていきます。
ヘビを完成させた人はそのヘビを貰います。
場のカードがなくなったときにヘビをいっぱい持ってる人の勝ち。
ハゲタカの餌食
各自1~15のカードを1枚ずつ持ちます。
場の積まれたカードを1枚表にします。
各自手持ちの好きな数字カードを裏にして出します。
全員出したら一斉に表にします。
場のカードがプラスなら「単独で一番大きな数字」
マイナスなら「単独で一番小さな数字」を出した人が、
「プラス」や「マイナス」のカードを貰います。
各自のカードがなくなるまでやり、
「プラス」「マイナス」のカードの合計点が高い人が勝ち。
コストコで買ったピザ。
美味しいんだけどボリュームがスゴすぎて半分冷凍。
残り半分は焼いたものの食べ切るのが大変でした…。
そして今朝。
これもコストコで買ったアップルシュトールデルっていう菓子パン。
(アップルパイみたいなやつ)
これも一個が大きくて大変。
朝からコレは重かった…。
どっちも美味しいんだけど、後半確実につらくなります。
我が家はアメリカンサイズが体に合わないのを実感。(笑)
今後は食べ物は検討に検討を重ねて買うようにしようと心に誓いました。
あとね、コストコでTVも買っちゃったよ。
こないだリコールで2代目テレビがなくなっちゃってから、
小さめのを探していたのです。
そしたら東芝のREGZA 19インチが激安だったので購入。
コストコ、なかなかやるなぁ。
Counter
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地 北海道
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
家族構成 夫一人、息子二人
1970年頃
北海道で生まれる。
1990年頃~
看護師として働く。
2000年
結婚。
2001年
退職。第一子誕生。
2005年
第二子誕生。
New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
Link
marugaoお気に入りSight
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis