忍者ブログ
゚・*:.。. .。.:*・゜since 2005゚・*:.。. .。.:*・゜
Admin  +   Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日たまたまラーメンを食べに行った近くで盆踊り会場を発見。
弟夫婦の家の近くなので、もしかしたらいるかもね~と思ったら案の定。
お嫁さんのお母さんも一緒に9時過ぎまでいました。

初めて行った公園だったのですが、広くてきれいなところでした。
子ども達は踊ったり遊んだり。
若い人がとても多くて、出店もたくさんでお祭りムード満点でした。
なにやら毎年3日間でやっているとか。
これはいいところを見つけた。イヒヒヒヒ。

途中チビたちの幼稚園の英語の先生(外国人)に出会ってビックリ。
家が近所で一人で来たとか。
(嫁さん連れてきてやれよ~。)
なんだか盛り上がっちゃって終了まで一緒に騒いでました。(*^ー^*)
どうやらその後も街に飲みに出るとかで、
みんなで一緒に行かないかと誘われましたが、
子どももいるし、先立つものもないしで帰ってきました。
一緒に飲みに行けたらきっと楽しかっただろうなぁとちょっと残念。
彼は幼稚園で会ってもハイテンションなのですが、
こんなプライベートでも同じテンションで子ども達に接してくれる
とってもナイスガイでした。

盆踊りでは子どもはポテロング、
大人には有料ゴミ袋5ℓを貰いました。
5ℓって微妙な大きさだよぉ…。
PR
区民プールに初めて行ってきました。

小樽のお友だちも一緒で、子ども達も大喜び。
浮き輪も持って準備万端!

…と思ったら70センチ以上の浮き輪はダメですって言われて、
ちょっと大きかった兄ちゃんとお友だちは浮き輪なし~。
区民プールだから色々規制があるのね…。

とりあえずプールに入ってまた注意。
私、ピアス外すのすっかり忘れてました…。

その後もウォータースライダーでは下で受け止めるようにして下さいとか、
浮き輪は正しく使ってくださいとか、いろいろ細かく注意されまくり。
どーもスイマセン…。(´;ω;`)

でも子ども達は楽しかったみたいだし、まぁいいか。
涼しかったし、懲りずにまた行こー!
昨日今日と近所のお祭りと盆踊りで公園に行ってきました。

一日目は昼から行って炎天下の中のビール。
ウマー。
でも、暑すぎて倒れそうだったよ。

2日目の今日は夕方から盆踊りへ。
兄ちゃんは踊りよりもお友だちと遊ぶことの方が忙しかったようで。
チビは初めて盆踊りを踊りました。
最初は恥ずかしがっていたのに、後半ノリノリ。
最後は疲れ果ててました。(笑)

花火も打ち上がり、良い盆踊りでした~。
夫の夏休み1~9日までが終了しました。
まずは色々連れてってくれてありがとう。

前半は函館、室蘭。
後半は小樽で遊んできました。

ETCのおかげでいつもより交通費が少なめで助かりました。(*^ー^*)

函館では花火大会を見に行ったんだけど、
始まる直前に雨が…。
そのせいで40分ほど調整に時間がかかり、
やっと始まったと思ったら雨がどんどん降ってきて、
ずぶ濡れになりながらの花火鑑賞でした。
花火自体は近いし迫力もあって綺麗だったんだけど、
天気があまりにも…。(´・ω・`)
来年は晴れた日に行きたいなぁ。

小樽では久々に水族館へ。
古くからの友人が小樽に越してきたので帰りにお邪魔したんだけど、
めちゃめちゃ観光地に住んでてビックリ。
窓開けたらオルゴール聞こえてくるし。
今度は一緒に観光地巡りでもしたいなぁ。
子ども達もとっても仲良しになって、
毎日のように小樽に遊びに行こうって言ってます。
また一緒にどっか行こうね~。

そして昨日は近所のお祭り。
昼過ぎから行ったんだけど、暑い暑い。
小さな日陰を探して、ぐったりしながらビール飲んでました。(笑)
それに反して、この暑さでも子ども達の元気のいいこと。
私はもうここ数日で思いっきり夏バテです…。

あと一週間ほどの夏休み。
兄ちゃんの宿題もラストスパートです。
ちゃんと終わるのか??
あ~、天気良くないなぁ。
毎日毎日雨か曇りですっきりしないから、
子どもらも家で体持て余してるし、
そうなると私まで気が滅入ってきちゃう。

窓から見える山は映画のMISTみたいにいつも霧に包まれてて、
そのうち怖いモンスターでも出てくるんじゃないかと。

週間天気予報見ても曇りマークばっかだし、
いつになったら夏は来るんじゃー!
今日から夏休み突入です。

私はまたしばらくの間、日中をどう過ごそうか悩みそうです。
…特に昼ごはん…。ね…。(^-^;)

子どもらがいるのでドラクエもなかなか出来ず。
あとは最後のボスだけなんだけど、
倒すのは夏休み明けになりそうです。
それまでは小まめにレベルあげでもしようかな。

さて、兄ちゃんが学校から持って帰ってきたミニトマトの鉢。
夏休みの間は自宅でお世話なのですが、
我が家にはその他にミニトマトの鉢が小2、大1あります。
もう少ししたら函館に帰省なのですが、
トマトたちも一緒に帰省しないとなりません。
去年の夏はアサガオ君とひまわり君と帰省しましたが、
あまりの暑さに車内でシオシオになってしまって焦りました。
今年は大丈夫でしょうか…。

そしてまたあの悩みが。
去年の夏は絵日記及び観察日記がなかなか書けなくて、
兄ちゃんともめにもめました。
今年はちゃんとやってくれるかしら?
…てか、この毎日イマイチな天気のせいで、
全くトマトの生る気配がないんだけど書けるんでしょうかね。

今年の自由研究はTVで見たホバークラフトを作るそうで、
先ほど父ちゃんと材料を買いに出かけました。
こんな夏休み初日に作っちゃって、
夏休み明けまで壊れずにとっておけるのかしら。

色々心配な夏休み、はじまりはじまり~。
≪ 前のページ   *HOME*   次のページ ≫
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Profile
HN:
marugao
性別:
女性
自己紹介:
出身地  北海道

家族構成  夫一人、息子二人

1970年頃
 北海道で生まれる。

1990年頃~
 看護師として働く。

2000年
 結婚。

2001年
 退職。第一子誕生。

2005年
 第二子誕生。

New Comment
[10/01 marugao]
[09/30 アルコジ男]
[09/27 marugao]
[09/27 あべしぃ]
[07/16 marugao]
@marugao
marugao*diary内を検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Access Analysis
material by bee  /  web*citron
忍者ブログ [PR]